*クラりん・佐和くん日記*

2012/01/10(火)01:27

*奇跡のように蘇った青年の木!。

園芸(291)

今日はビックリする。。驚嘆する出来事がありました。 枯れたので主人が外に放置していた観葉植物が、 半年以上も過ぎてから。。。蘇ってきたのです~。 それは。。主人の実家の鉢植えで、廊下にありました。 入院中の義母が思わしくなくなって、そして他界し。。、 その後も慌しい為に水遣りを忘れていたら、 真夏38℃をこす南側の窓辺に置かれていた為に、枯れてしまったのです。 それをみつけた主人が、外に投げ捨てておいたもの。。。 芽が出ているのを見つけた時は、有り得ない現象に目を疑いました。 当然。。主人に言っても信じてもらえず、 「別の雑草が生えてきたんじゃないのか?」 と見にも行きません。。。。 そこで連れて行って見せると、 主人も、ビックリ仰天。 その観葉植物は、酷暑の真夏そして氷点下の日、 半年以上の間。。水遣りを一度もされることもなく。。、 庭の片隅で忘れ去られながらも、 ひょっこりと。。ひそかに新たな芽を育んでいたのです。 生きていたんですよ~~。 慌てて、日当たりの良い場所に移動させて、水遣りをしました。 。。。。それが、こちらです。 感激しました。 これも奇跡ですよ~。 主人に聞いたら、「青年の木」だそうです。 そこで帰宅して調べたら、生命力のある植物だと判明しましたが、 本当に。。。不死鳥のような生命力。 新年早々、素晴らしい出来事にめぐり合えました。 お義母さんは旅立ってしまいましたが、 この観葉植物には、 是非。。なんとか大きく育って欲しいなぁと思います。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る