*クラりん・佐和くん日記*

2019/11/29(金)20:22

*三陸沖でM5.5の地震発生、最大震度3を岩手県、宮城県で観測。余震はなし。

今日の出来事(3090)

13時すぎ、三陸沖でM5.5の地震が発生し、 最大震度3を岩手県、宮城県で観測しました (゚ロ゚;) 。 (防災科研ではM6でした。) 震源の深さは地下39km、 揺れは埼玉県まで伝わったようです ( ▽|||) 。 それだけ大きいにも関わらず、 余震がおきてないようです。 または陸地から遠いため、 小さいものは拾えてないかもしれません。 私が見ているデータでも、 東北地方太平洋側での変な動きはでていません。 【地震情報 2019年11月29日】13時1分頃、三陸沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.5、最大震度3を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/bzkKNHinH8— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2019年11月29日 今のところ余震が起きていなくとも、 地震のメッカ、三陸沖、 しかも東日本大震災の発生した付近となれば、 (正式には東北地方太平洋沖地震、それよりは震源は深い。) 数日間は念の為、地震にご注意下さいませ(´・ω・`)。 ここは侮れない為と、 先週に関東の太平洋側で変なデータが出ていたのですが、   *相模湾・伊豆半島~伊豆諸島なども、。。もぞもぞ中 2019.11.23 そちらは幸いに動かず、 おそらく海溝関係が、もぞもぞしているんじゃないかな~と 予想しています。 (東北の日本海溝~関東の相模トラフまで繋がっております) 陸地から遠い為、 データに異変がでるかわかりませんが、 数日間、ちょっと注意して。。見ておきますね(´・ω・`)。 何事もなければいいなぁ。。。。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る