*クラりん・佐和くん日記*
< 新しい記事
新着記事一覧(全10266件)
過去の記事 >
【注意喚起】 「ヤマトです。お届け物に記載している住所が雨でかすれて読めません。住所と念の為お名前も教えて頂いても良いですか?」という電話がかかってきても、絶対に教えてはいけません。最近流行っている個人情報を盗み取りたいだけの詐欺なので、絶対に答えないでください。— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) March 16, 2025
【注意喚起】 「ヤマトです。お届け物に記載している住所が雨でかすれて読めません。住所と念の為お名前も教えて頂いても良いですか?」という電話がかかってきても、絶対に教えてはいけません。最近流行っている個人情報を盗み取りたいだけの詐欺なので、絶対に答えないでください。
本当に自分の荷物か確認したいので伝番教えてください、調べて送り先に確認してからかけ直します。 と言ったら切れました☺️ どんなものもとにかくその場で答えないことが大事ですね!— ステラのカステラ (@_yoshi_muu_) March 16, 2025
本当に自分の荷物か確認したいので伝番教えてください、調べて送り先に確認してからかけ直します。 と言ったら切れました☺️ どんなものもとにかくその場で答えないことが大事ですね!
荷物の届け物なら、信用してしまいそうですよね!!— れん (@balsamic8moon) March 16, 2025
荷物の届け物なら、信用してしまいそうですよね!!
補足すると、伝票記載の宛先や送り主はヤマトのシステムに登録されているうえ、伝票番号は伝票がぐしゃぐしゃにでもならないかぎり読めます。宛先が濡れて読めず配達できないなんてことはありません。本当だとしても、すこし遅延はあっても不達にはなりません。— backyarD_D (@backyarD_D) March 16, 2025
補足すると、伝票記載の宛先や送り主はヤマトのシステムに登録されているうえ、伝票番号は伝票がぐしゃぐしゃにでもならないかぎり読めます。宛先が濡れて読めず配達できないなんてことはありません。本当だとしても、すこし遅延はあっても不達にはなりません。
ヤマト、佐川急便、郵便局、どれでも確か伝票って、電子データの管理がなされているので、送迎ドライバーが、住所とお名前聞くだろうか?が、各社ではたらいたことのある私の感想です。あと雨にそんな濡らしたら(ゾッ) まぁ通販とかで買ったなら弁償モノでしょうね、キツイな…— farm&garden おかもと農園 (@okamotonouen) March 16, 2025
ヤマト、佐川急便、郵便局、どれでも確か伝票って、電子データの管理がなされているので、送迎ドライバーが、住所とお名前聞くだろうか?が、各社ではたらいたことのある私の感想です。あと雨にそんな濡らしたら(ゾッ) まぁ通販とかで買ったなら弁償モノでしょうね、キツイな…
*夫がいるときの犬移動スタイル。 2025年04月24日
*ニュージーランドの空にオーロラが現れま… 2025年04月24日
*デレ期が来たのか猫が添い寝するようにな… 2025年04月23日
もっと見る
PR
カレンダー
日記/記事の投稿
カテゴリ
バックナンバー
キーワードサーチ
ニューストピックス