*ジェネリック医薬品大手「日医工」約10年前から不適切製造か。 富山県 業務停止命令へ。
閲覧総数 54
March 3, 2021
全51件 (51件中 1-10件目) 神社・渓谷・ウォーキング
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
昨日は、栃木県の「日光国立公園 龍王峡」に行ってきました。
以前にもハイキングに行ってまして、 数年ぶりに。。また訪れました(^ω^)。 ![]() HPによると、 「今から2,200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が、 鬼怒川の流れによって侵食され、 現在のような景観になったといわれる「龍王峡」。 その名の通りまるで龍がのたうつ姿を思わせるような迫力のある大景観は、 山間のいで湯、川治温泉と鬼怒川温泉の間、約3キロに渡ります。」 ![]() 龍王峡 まだ紅葉も始まってない為、 比較的ハイキングコースとしては、空いていましたよ(*^o^*)/。 ![]() ![]() ただ歩きだしてから気が付いたんですけど、 あちこちに「山ヒルに注意」とヒルに注意する看板があります ![]() で、 結論からもうしますと、 パンツ姿(レギンス)にちゃんと靴下をはいて。。素肌を出してないのに、 山ビルが靴下の中に侵入して、 白い靴下が血で5cm以上染まってから気づきました。。。 Σ(T□T)ギャー。 帰宅途中、 なんか足首付近が凄~くかゆくなったんですけど、 ヤマビル ![]() 。。ええ、 どうりで注意書き看板がいくつもありましたよ ![]() ガ―(´・ω・|||)―ン。 レギンスって裾は意外と足にフィットしているんですが、 そこをくぐりぬけ、靴下の中にまで入られました ![]() こればっかりは、向こうについてから対策は無理なので、 ハイキングに行かれる前に、 ズボンの裾をガムテープでしっかり巻いて侵入を防ぐ、 忌避スプレーをふっておくなど、 山ビル用対策をしっかりしてから、 行かれることをお勧めします(>_<)。 ![]() 【あす楽】山ビル ヤマビル忌避剤 ヤマビルファイター 135ml 携帯用 忌避スプレー ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
September 28, 2020 11:01:18 AM
September 24, 2017
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
今日は栃木県の三毳山を歩いてきましたよ
![]() 三毳山の駐車場付近は、 キンモクセイが咲き誇って。。いい香りを届けてくれてました ![]() ![]() 歩くのに夢中だったので、 ほとんど写真を撮ってなかったのですが、 「マムシに注意」を呼び掛ける看板がありましたが、 確かに山への登り道でヘビがいましたし、 1番、困ったのが、スズメバチ ![]() オオスズメバチかな?、 凄いいきおいで飛んで近づいて来て、 今日は4回遭遇し。。、 回避したり、逃げたりもしました ![]() これからハイキングなどで山に入る方は ホント、気をつけてくださいませ ![]() 三毳山では、あちこちで、カエルが飛び跳ねていましたよ。 ![]() この2種ばかり。 ツチガエル?とヌマガエル?でしょうか。 こんなにカエルを見たのは、 久しぶりです。 ![]() 冬眠前に気合入れて食事をしようと、 動いていたのでしょうか ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
September 24, 2017 10:40:38 PM
September 18, 2017
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
16日は長野県の蓼科に行ってきましたよ。
台風が近づいている ![]() 朝7時の出発でした ![]() 行先は御泉水自然園。 遊歩道も整備されているので、 ちょっと小雨ぐらいなら散策もへっちゃらです ![]() 蓼科なので、 埼玉よりは寒いだろうと思ってはいましたが、 着いてみると。。。、 日中でも11℃しかなくて ![]() 野鳥の声も聞こえなくて、 。。。もう冬の佇まいでしたよ ![]() 静かな初冬の御泉水自然園を 堪能してきました ![]() ![]() 行くまでは雨が降ったり ![]() その後は濃霧も凄く、前方が見えにくい状況だったのですが ![]() この自然園についたころには、 お天気が回復してくれ、傘無しでも大丈夫でした ![]() ![]() ![]() 園内では、 垂れ下がるサルオガセ(※)が あちらこちらの木に見られます ![]() ![]() ※落葉広葉樹林の霧のかかるような樹に着生。 ![]() 遊歩道側のせせらぎも、心洗われます。。。 ![]() ![]() お花も咲いてましたよ ![]() ![]() でも、これだけ。。 トリカブトっぽいかも。 ![]() この自然園は犬OKなので、 犬連れの方もいらっしゃいました ![]() ![]() 。。服装が気温の寒さを物語ってますね ![]() ![]() これから向かう方は 冬の服装が良いですよ~ ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
September 18, 2017 04:19:23 PM
July 9, 2017
テーマ:今日の出来事(239958)
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
今日は8時に出発して、
秩父・三峯神社に行ってきました ![]() 同じ埼玉県内ではありますが。。、 奥秩父という事で遠かった~ ![]() 。。ダムでは節水の呼びかけも有りましたよ ![]() 水位が低いようです。 ![]() 。。なんか変なのが写ってたし。 お目当ての神社までは クネクネした上り坂が続きます ![]() その坂では行きも帰りも。。 耳がふさがれるような感じになりましたが、 気圧の関係かなぁ??。 着きました ![]() ![]() りっぱな手水舎です。 ![]() ここで手を洗ったりします。 ![]() 凛々しい拝殿 ![]() ![]() このご神木の前には列が出来ていました。 ![]() 樹齢800年を超えるとも言われるとか。 。。気を貰っているようです ![]() ![]() この神社、パワースポットと言われているそうで、 参拝層は20代~50代の方たち。 カップルやご夫婦が多かったですよ ![]() あ、あと某有名人に似た方もいらっしゃっていました ![]() (プライベートだと思います。) ![]() ![]() 何でしょう?。 以前、犬のボランティアをしていた際に、 なかなかご家族が決まらずにいたのが、 犬の神様としてりっぱなオオカミが夢に出てくると、 その度にご縁が結ばれ。。巣立って行ったことが あったんですよ ![]() 三峯神社に来ると、 その際のオオカミが喋っていた事を彷彿とする、 出来事もあって。。、 その頃が懐かしく思い出されました ![]() ![]() 。。そういう事を経験しているので、 個人的には 犬の神様を祭っていると思っている神社です ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
July 9, 2017 12:29:12 AM
July 17, 2016
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
![]() にほんブログ村
最終更新日
July 18, 2016 10:17:37 AM
テーマ:今日の出来事(239958)
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
![]() にほんブログ村
最終更新日
July 17, 2016 09:28:44 PM
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
![]() にほんブログ村
最終更新日
July 17, 2016 08:40:46 PM
May 24, 2016
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
トリップアドバイザーのサイトで、
行ってよかった神社仏閣ランキングを発表していますよ。 口コミからのランキングなんだそうです ![]() 行ったことのない神社ばかり。。 ![]() 外国の方ですら訪れているのに、日本人が行ったことないというのも。。ね ![]() これは死ぬまでには行っておくべきでしょうか ![]() ![]() 行ってよかった神社仏閣ランキング 1位 伊勢神宮(三重県) 2位 高野山(和歌山県) 3位 厳島神社(広島県) 4位 三十三間堂(京都府) 5位 禅林寺 永観堂(京都府) 6位 唐招提寺(奈良県) 7位 羽黒山(山形県) 8位 神倉神社(和歌山県) 9位 明治神宮(東京都) 10位 出雲大社(島根県) 行ってよかった神社仏閣ランキング Top30 ![]() にほんブログ村
最終更新日
May 25, 2016 12:07:49 AM
October 17, 2015
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
![]() にほんブログ村
最終更新日
October 17, 2015 09:29:40 AM
October 31, 2014
テーマ:今日のこと★☆(89744)
カテゴリ:神社・渓谷・ウォーキング
![]() にほんブログ村
最終更新日
October 31, 2014 11:36:28 PM
このブログでよく読まれている記事
全51件 (51件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|