*スマホ充電し寝てたら、バッテリー爆発して布団燃えた。
怖すぎる。。。 ( ▽|||)。いつものように枕元でスマホ充電しながら寝てたら、バッテリー爆発して布団燃えた上に首筋ヤケドしたんですががが……あと髪の毛もちと燃えた。いやこれマジで、家が火事にならんで良かったわ。間一髪。 pic.twitter.com/DSdBm2X2eN— 熊ノ翁 (@V7NnRqa0uZbvFqZ) March 16, 2025 「こっわ!」と思ったのは、消したと思ったモバイルバッテリーが、事情聴取の際に熊と消防士さんの目の前で再度燃えた事。……いやこれ「消し止めたし消防への連絡は明日で良いや」とか考えて119番せずに寝直してたら、二次災害で今度こそ火事になってたかもしれん。— 熊ノ翁 (@V7NnRqa0uZbvFqZ) March 16, 2025 もうそろそろ各メーカーやメディアは、モバイルバッテリーをはじめとした充電機器全般の充電や保管に際して、ラジコンやエアガンのバッテリー充電時の火災防止に用いられる『セーフティバッグ』の使用を推奨するのを広めていってほしいな🤔なんなら消防もイベントとかで配るとかさ🚒ダメかね❓🥺 pic.twitter.com/y4sYxzzkFY— えるいー@ろーえんふぉーさー (@erui_LE) March 17, 2025 無事でよかったです。バッテリー充電中に同時に色んなプラグ刺してたり中国製の物は何でも爆発するんで、出来るだけ日本製の物を買うようにして、気を付けて下さい🙇— 神楽 (@T8CdajEeOyTs6CQ) March 17, 2025 こういうのをちゃんと消防に報告できる人って心底”まとも”な人なんだなって思う消し止めたし大事にしたくないから呼ばない&呼ぶ義務があるってのを知らない人も多い— けん1133 (@teat9001) March 17, 2025 バッテリーが爆発する前に、必ず前兆があります。充電がすぐに無くなったり、本体が異常に熱くなったり、スマホが膨らんだりします。こうゆう時はすぐに販売店に持ち込みましょう。火事になった事案も結構あるので😱— かずさん (@kazusan1960) March 17, 2025 ソーラーパネルが付いてるモバイルバッテリーも要注意です。少しでも光が当たると充電し続けるので、保護回路が着いて無さそうな安いヤツはバッテリーが膨張します。— NK (@NK784847527660) March 17, 2025 「燃えてる布団に水をかけて消し止めた」とリプに続いてるけど、バッテリー(リチウムイオン電池)の方に水をかけてたら危なかった。リチウムは水と反応して発熱するから火が全然消えんのよ……。https://t.co/nERwTFlnib https://t.co/tIx90UNNJj— つくだに (@skb_tukudani) March 17, 2025 サバイバルゲーマーはよくやりますが、ちょっと製造元が怪しいリチウム系のバッテリー製品を充電したいときは、土鍋に入れて充電するといいですよ😳👍✨万一のことが起きた場合でも、熱と炎を受け止めてくれます耐火袋よりも安いうえに、出し入れも楽チンです😳✨ https://t.co/6M1bfEb9Ka— 🌸来賀 春天🌸ノベルアップ+ (@Raiga_Syunten) March 17, 2025 にほんブログ村