「中国語を勉強してますが、発音が難しく苦労をしております。」
と、おっしゃる「しのさん」へのアドバイス。
中国語の発音の仕方は中国語の上手な日本人に
アドバイスしてもらう!!
(中国語が理解出来ない状況で‘どの人の中国語の発音が
キレイか?’を見分けるのが至難のワザではありますが・・)
何故か?
中国人ネイティブが発音する「中国語の発音」が
キレイなのは当然です。ネイティブの「音」を注意深く
何度も聞き、その口の形を一生懸命見て、
マネするってのもすごく大切です。
が!!これは「モノマネ」と同じことなので、
器用な人はスグ真似できますが、誰でも簡単に
出来るってもんではありません。
スターのモノマネとかでもそうでしょ?
自分では似てるつもりでも、人に見てもらうと
「何それ? 全然似てない。」とか言われたりしますよね。
そこで、自分と同じく「日本語」で育った人、
つまり「習慣的に日本語で使う口の開き方をしてきた人」
「日本語をしゃべる時に使う筋肉が発達してる人」が、
それとは違う筋肉の使い方、口の動きをする「中国語」を
どうやって「マネ」しているのかを学ぶのです。
これは理解しやすいし(コツを掴みやすい)、
即効性があると思いますよ。
自然な「口語(しゃべり)」をマスターするには、
まず、「把」句子を使いこなしましょう。
「把」句子とは、簡単にいえば「~を」にあたりますが、
外国人学習者はS V Oの基本構文を習った後、
中級・上級になって初めて「把」を習います。
しかし、中国人は最初に「把」句子を覚えます。
なぜなら、子供の頃は、お母さんや大人と
「目の前にある直接具体的なもの」
の話や要求をしたり・されたりすることが多いからです。
チャンスがあったら中国人の親子が話をしているのを
聞いてみましょう。ほとんど「把」を使って会話しているハズです。
「おもちゃを片付けなさい」「アイスとって」
「この洋服洗っといて」等など。
例) 把玩具収拾好! (おもちゃを片付けなさい!)
先に「把」句子をしっかり使いこなせるように
なっていると、その後の複雑な言い方もサッと
理解出来るようになるというわけです。
|
|
|
|
|