音声を聞くには・・・ PC初心者の方へ
Real Player(無料です)をご用意下さい。
(ファイルはmp3ですのでWindows Media Player等でも問題は無いと思いますが・・・念の為に)
Real Playerをお持ちでない方は ここからダウンロードできます。
無料版をインストールしたい方は→ 無償版 RealPlayerのダウンロード
後は指示に従ってダウンロードして下さい。ダウンロードが完成し、使用可能に
なったら(おそらく再起動が必要)基本設定をします。
基本設定
1. Real Playerを起動してくだい。
(スタート → すべてのプログラム → Real → Real Player → の順にクリック)
2. Real Player本体の上辺部分の 「ツール」 → 「環境設定」の順にクリック
3. 左側のカテゴリ(Y)の「コンテンツ --- メディアの種類」をクリック
4. 上の「Real Playerをユニバーサル メディア プレーヤー にする」にチェック[v]を入れるか、
手動で設定を選び「MP3オーディオ(mp3)」にチェック[v]を入れる。
5. 「OK]をクリックで基本設定完了
音声にアクセス
音声のリンクが指定されたアドレスまたは文字をクリックします。
← こんなんが出てきます。
後は何もせずに少し待てば聞けます。
※ この方法での動作確認したところ全く問題なく音声を聞くことが出来ました。
もし、音声が聞けない、あるいは障害が発生する場合はReal Playerのインストールを
再度やり直してみて下さい。
|