|
テーマ:ニュース(100703)
カテゴリ:中国的なもの
妻と子供と近所の公共施設で
涼を取りがてら遊んでいたところ・・・ 外を指差し中国人である妻が 「国旗・・あんなんで大丈夫?」 と心配そうに言う。 それがコレ ↓ 「こんな事して日本では罪にならないの?」 国旗をこういう状態にしておくのは 中国的には‘国旗をぞんざいに扱った’ という事になるらしく正確には分からんが 国旗法やかなんやかで処罰されるような事 なんやそうだ。 随分昔、北京に留学しとる時、 各国の留学生+中国人の先生や その家族で手作りパーティーを した事がある。 パーティーが終わった後、 会場の飾りつけに使った手作りの国旗は それぞれの国の人が喜んで持って帰った。 ただ1つ、日本国旗を除いては・・・ その日の参加者に日本人は最年長70才を 含め10人ほどいた。ワシと韓国人の女の子 が会場の後片付けをした時、日本の国旗だけが 見事に残っているのを発見した。 その後、韓国人の女の子は残った日本国旗を 持って宿舎の日本人の部屋を訪ねたが、 全員が「要らない」と断ったそうだ。 彼女自身はその時使った韓国の国旗を 持って帰り机の前に飾っていた。 日本人留学生達の「国旗は要らない」 という感覚が理解出来ない、と怒っていた。 正直、当時はワシも「そんなもんイラン」と 拒否した。 「右翼じゃあるまいし!」とすら思った。 今考えれば普通に日本の教育を受けて育てば そのくらい‘左’に曲がるってことやね。 無意識やからね。 コワイ、コワイ。 そういやワシの留学中に北京に遊びに来た 先輩が天安門での国旗掲揚・降納式の際に 大通りをガッチリ通行止めにして、 兵士の手で運ばれる国旗を見て 「なんで?たかだか国旗やん?」と 言っとったな・・ twitter:中国情報知りたくない? 楽天市場 ● 中国情報をチェック → 中国排行榜 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 2, 2014 10:06:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[中国的なもの] カテゴリの最新記事
|