水泳対応新型ウォークマンを使ってみた
噂の水泳対応新型ウォークマン「NWD-W270シリーズ」を購入。3/24に手にした。【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】NWD-W273-L【...価格:9,870円(税込、送料込)↑ これ実はアタクシ、水泳が趣味。随分昔、10年ほど泳いどってね。4年くらい前から復活したのよ♪2,3日に1回のペースで泳ぎ、1回で3千~5千m泳ぐ。半分クロール、半分平泳ぎで1時間で3千mぐらい泳ぐスピード。途中休憩などはナシ。で、この水泳対応新型ウォークマンを2回使ってみた感想をば。→初めて使った時の感想Tweetまず「音源」の転送やけど、x-アプリが付属しとるので、それを使ってもイイが、そんなモン使わんでもPC上で水泳対応新型ウォークマンの「MUSICフォルダ」へドラッグ&ドロップするだけで転送が完了する。ちょー簡単で便利。まだそんなに使い込んでないが、今までiPod nanoに入れとったMP3は変換無しでそのままOKやった。自宅から装着し、聞きながらプールへ。プールで着替えたら、装着したままシャワー。で、そのまま泳ぎだす。注意点としては、壁を蹴ってガーっとスタートした時の水圧とターンした後の水圧で外れる事が多い。これは上手くハマってないゴーグルが外れる時と似た感じ。後、クロールする時に腕が耳スレスレをかすめてウォークマンに当たると外れる。平泳ぎの時は水中で、自分の吐いた息がボコボコ上がってきて、その水泡がウォークマンをズラす時もある。が、全て、ゴーグルを目にハメる時に耳横のゴーグルのバンドでウォークマンの線を挟んでやると解決する。水中でも音はキチンと聞こえる。が、1回外れて耳と、機材に水が入ると音がかなり小さくなるのでボリュームの調整が必要。水中で1度も外れる事無くイケればかなり快適に音が聞けると思う。ちなみにアタクシは音楽ではなくラジオ番組を録音したものを聞いとるので1回水中で外れると、かなり聞きづらくなるが、音楽やったら問題ないと思う。1回目は3500m、2回目は3000m泳いだ。最初に2,3回外れた。その後は、恐らく取り付け方にも慣れてきて、2000mくらいまでは外れる事無くいけた。ただ、やっぱ全く気にならないワケではない。途中外れて付け直したり、ちょっと気にしながら泳ぐのでペースが落ちる。2回共に普段通りのペースなら後1000mは泳げたと思う。でも、コレは‘慣れ’の問題やから、使っていく内にコツが掴めて解消される範囲やと思うし、やっぱ音を聞きながら泳げるのは楽しいし、時間の長さを全く感じない。泳ぎ終わったら、装着したままシャワーを浴び、体と一緒にウォークマンを拭いたら、また装着して帰宅。う~ん 快適ぃ~♪そう、外れる事を気にしすぎて、強く締め付けすぎると耳が痛くなるよ。加減が難しいかも。そうそう。電車に遅れそうになってウォークマン付けたままダッシュしたケド全然問題無し。お風呂で使ってもいいし、4GBの容量で転送も簡単、ランニング等の別の運動でも使える事を考えれば超オススメ。ハッキリ言って1時間で1000m程度泳ぐとかプールでウォーキングとかの使用用途なら全然問題ないよ。う~ん・・・iPod nano もう要らんなぁ・・【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】NWD-W273-L【...価格:9,870円(税込、送料込)twitter:中国情報知りたくない?楽天市場