348832 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いっちゃんのギター談義

いっちゃんのギター談義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

maresuke1209

maresuke1209

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月22日
XML
カテゴリ:雑感


この人は、かなり変人である。弟が言うのだから間違いはない。変人話をすると3日はかかるだろう。
そのひとつ、流れ星事件だけは話しておきたい。

中学の時だろう。星が好きだった兄は、夜、家の屋根に天体望遠鏡を持ってよくあがった。星を見るためだ。天文ガイドとかいう奇妙な雑誌もよく読んでいたみたいだ。

話しはこうだ。
「屋根で星を見ていると、流れ星が光った。その瞬間、私は気を失い、目が覚めると、ワープして、天体望遠鏡を持って地面に立っていた。」(笑)というのだ。
しまいにはUFOのしわざではないかとも。
この話は、もう耳にタニシが出るほど何年にも渡り聞かされた。

あれから、30年近くたったある日、7歳違いの姉が、コーヒーを飲みながらこう言った。

「そういえば、もう30年ほど前になるかな、寝ていると、屋根で大きな音がする。すごい音で、何かを引きずりながら屋根を滑り落ちていくような音だった。ビックリして、裏の戸を開けると、弟(兄)が屋根から落ちて、幸いにも洗濯を干す竹(5メートルくらい)に片足がひっかかって、宙ぶらりんになっていた。しかし、その手には天体望遠鏡をしっかり握りしめていた。」と。

ようするに、夜露で足が滑って、落ちたということなんだよな。

まあ、こんな人間だが、ギターが好きで私と同じくらい、いやもっと持っているはずだ。
ギターも好きだが、カメラも好きで、仕事はカメラマンをしているほどだ。(なんか変な表現)
そんな兄も、HPを持っている。
暇な方はどうぞ見てやって下さい。気分転換になるかも。
但し、私と同様、なまけものなので、更新はきまぐれです。

http://www.tango-wind.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月23日 00時14分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.