229490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

つるる&ぷりてぃ♪

つるる&ぷりてぃ♪

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月28日
XML
堀内孝雄

なんとなく作ってたら堀内”ベーやん”孝雄が出来ました

僕はアリスの全盛期にドンピシャで、アリスがいなかったら

ギターを弾いていなかっただろうと思うぐらい影響を受けました

中、高と本当にアリスの曲ばかり弾いていたような気がします


■堀内孝雄プロフィール

1971年、谷村新司、矢沢透と「アリス」を結成し、「君のひとみは10000ボルト」「冬の稲妻」などの名曲を生み出した。アリス解散後は演歌(ニューアダルトミュージック)路線でソロに転向後、数々のヒット曲を出し、歌手活動のかたわら、俳優、タレントとしても活躍している。

テレビ朝日系列で放映されていた刑事ドラマ「はぐれ刑事純情派」の主題歌に毎回採用され、「さすらい刑事旅情編」のPART1、PART2の主題歌にも採用されていた。また、「はぐれ刑事純情派」にも度々ゲスト出演していた。

歌手のやしきたかじんとは、桃山学院高等学校の時の同級生であり、たかじんの事を『やしき』と呼んでいる。 チャールズ・ブロンソンっぽいヒゲと唄の最後の「サンキュー!」または「ありがとうございましたー!」がトレードマーク。親友、河島英五が亡くなった2001年の紅白歌合戦では、河島の代表曲酒と泪と男と女を熱唱し(生前の河島とモニターで共演し、サビでは堀内が河島の歌声にハモった。)、「英五、サンキュー!」と言った。

実兄は奈良市でお食事処を経営。



堀内孝雄関連商品






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月28日 17時04分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[wiiのmii似顔絵ギャラリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.