125763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

胃ガンだったけど...赤ちゃん産みました!

胃ガンだったけど...赤ちゃん産みました!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.29
XML
そろそろ桜も咲き始めてきましたネ
愛知県にある『明治村』は桜も結構咲いているっていう事で
昨日はお花見がてらへ行ってきました

明治村に行くのは10年ぶり
旦那さんと結婚前に一緒に行って以来
その時は結婚して、まさか子どもと来るとは思ってなかったワ
入村料は1人1,600円
村内には路線バス、電車、汽車(それぞれ単体の運賃300円)があり
駅やバス停で自由に乗車できるよう、乗り物フリー料金600円もつけて
入り口の売店でスタンプ帳(100円)を買ってしゅぱぁーっつ!

明治村っていうだけあって、建物は明治のものばかり
夏目漱石が住んでいた家とか、帝国ホテルなどなど
道も砂利なのでベビーカーのタイヤが埋まる
山際に建っているので緑はとても多くてキレイだけど、坂は多い
建物内部は敷き居とか、もっこもこ出てて
当たり前だけど、まったくバリアフリーじゃぁないです
分かってたよ、分かってたけどネ
車椅子用の道も作ってあるけど、
今こういう時代にあわせて無理矢理後付けしたんだろうナ
だから、haクンは建物の内部にはほとんど入らず外観のみの見学で
パパがベビーカー担当、ママがスタンプを押しに行く

お昼になったからお店にはいってパパママはご飯(オムレツのお店♪)
事前に調べたけど、ここには授乳室はない...
朝8:00におっぱいを飲んでもう4時間以上
ベビーカーに乗せられて気持ちいいのかほとんど寝たままのhaクンも
そろそろおっぱい飲まなきゃいけない
ミルク&ほ乳瓶が使えないとこういう時に不便だなァ(涙)
お店の中で、授乳用ケープをかけて授乳する覚悟は決めてた
案内された席は、お店の中央...
無理を言って(こっそり授乳できそうな)壁側の席にして欲しいと頼んだら
壁側といっても背中に壁が来る席を案内されて
店員さんに事情を話すと、ちょっと待って下さいって言われて、待つと
「すみません...授乳室ね明治村にはないんですヨ...
 だから、私たちの休憩室でよかったら使って下さい」
涙出そう!
すっごく嬉しかった!
haクンも泣かず、おっぱいを十分に飲めたよ!(今日はお昼の離乳食はお休み...)
たしかに、haクンほどのおちびさんのお客さんはいなかったなァ
明治村
haクンはじめての電車は明治村の中の路面電車
入口に戻るのには汽車にも乗りました!
明治村、建物はステキ!
(夏目漱石の作品や、大和和紀の「はいからさんが通る」を思い出すワ)
暖かい建物は売店、飲食店のみだったなァ
赤ちゃんにはやさしくないのでご注意を!、ですネ
冬は寒い....夏は緑が多いから、涼しいかも
結構歩くし、運動になったヨ
コロッケ買ったり、駄菓子買ったり、
郵便局では10年後に届く手紙を出せたり
明治時代の衣装もレンタルできたり(ドレスや袴...子ども用は見かけなかった)
イベントもいろいろあって
もう少し大きくなったら、また来たいナ
さくら
枝垂れ桜、きれいでした
桜の木はいろんな種類のものが所々にあって、きれいに咲いてたよ
少し山の中に入るとカタクリの花も満開でした

家に帰ってニュース見たら、最高気温11℃…寒いハズだよ~
妊娠してから「走らないように!」でここ1年近くほとんど走ってなくて
体力落ちたァ~
今朝は8:00に授乳したあと、二度寝してしまいました
まだ筋肉痛はきていません...ないハズないんだけど
歳とったか....

でもこういう時期のおでかけ、
離乳食はみんなどうしてるのかな?
本当は生活のリズムを守りつつ、おでかけたたいんだけど
今後の課題です...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.30 01:05:15
コメント(0) | コメントを書く
[☆旅・おでかけの事☆] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

gumming

gumming

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

バックナンバー

2024.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.