|
テーマ:ボウリング。(933)
カテゴリ:ボウリング
今日は知人と久々のボウリング。
欲しい欲しいと思いながらなかなか手が出なかった、マイボール。ついに買ってしまいました。 …春の陽気で気が大きくなっていたのでしょうね。 ↓買ったのはこれ。ボウリング場でその場で手の大きさを測ったりして30分ぐらいで穴をあけてもらいました。 ![]() 【ボウラー待望の切り札!キレのクラブ!ミディアム~ライト用】【DYNO-THANE】 ダイナエース 【クラブ】 【送料、代引き手数料無料】 ![]() ボウリング場にあるハウスボールは正直あまり自分の指に合う穴のがなくて、指を痛めたこともあったのですが、このボールは同じ15ポンドでも自分の手にあわせて穴をあけてるので軽く感じます。 さっそく2ゲームほど投げてみました。 今までハウスボールでアベレージ150ぐらいだったので、マイボールで一気に180ぐらい…と思っていたら 親指が抜けない…!!!! 今までと同じように投げていたら親指が抜けず悪戦苦闘…。 ボウリング場の人によるとどうもハウスボールの重さを支えるため今までは親指を曲げてボールを持っていたようなのです。自分の指にぴったりあわせたマイボールなので、親指をリリースの瞬間曲げていると抜けないのです。 指がすっぽ抜けたり、ボールを落としてしまったりでスコアもまさかの85、110と散々でした(苦笑) 親指を曲げるクセはボウリングにはまった学生時代からのものなので、一日で治るものではないのでしょうね。 フックボールをマスターなど夢のまた夢のようです… ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|