魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

2015/10/06(火)11:23

リハビリ料理再開。 肉も食わねば!その1

食品ネタ(389)

こんにちは、ぐんかんです。 (小さい秋、見ぃつけた♪) Wの鎮痛剤が効いてる間は、何とか料理も出来る様になりました! でも痺れは取れないですケドね。(涙) こう寝込んでばかりじゃ、さすがに肉も食わないと体力もつかないだろうと思った訳で・・・。 でも、肉は「高タンパク」ですが「高脂肪」でもあります。(汗) 何とかヘルシーに肉を食べるには? ついでに野菜も摂りたいし・・・。 そして調理に油を使いたくないってのもあるんですよ。 ぐんかんみたいに色んな病気を抱えてると、ただでさえ「脂」の多い肉を「油」を使って調理したら体に良くないですしね~。(滝汗)  胃ももたれちゃいますし。 ってなると、やっぱり「煮物」に行き着いちゃうんですよね!(笑) やっぱり「和食」は偉大です!!(爆) 今回は「その1」って事で「鶏肉編」です。 鶏の「手羽先」と「手羽元」を、「大根」、「茄子」、「人参」、「オクラ」、「茹で卵」と煮込んでみました! 味醂多めの煮汁に「鷹の爪」を加えて甘辛く仕上げてあります。 手羽達はトロトロ、大根と茄子は鶏の旨みを吸って美味しかったです♪ 丸ごとのオクラは「信大病院」からパクらせて頂きました。(爆) 食い過ぎじゃないかって? いやいや、この時の食事は「これだけ」です。 ご飯は食べてません。 大きめの鍋でごっちょり作って、小分けにして冷蔵庫で保存。 3日分ぐらい作っちゃいました!!(鬼爆) こうしておけば、体調の悪い日でも「レンチン」で食べれますからね。 以上、ぐんかんの「チャレンジ・ザ・肉メニュー!(笑)」でした。 この記事への楽天プロフィールのコメントはコチラ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る