|
カテゴリ:スポーツ
名古屋からのそのままの足で柏の葉でのラグビートップ
リーグNECvsクボタを観戦した。NECは我孫子なので柏の 葉でやればいいのにとずっと思っていた。クボタは船橋だか ら蘇我スタできたら来年はこっちのホームでやって欲しい。八 千代のIBMは白井かな。 入り口で応援グッズを配っていたが、やはり地元のNECに 大行列が出来ていた。それをみていたクボタの人が試合前と 後はノーサイドの精神でこっちの旗も振ってくださいとさけん でいたので苦笑しつつクボタの旗を受け取った。県協会も力 を入れていたのかいろいろなプレゼントがあるので半券で応 募してくださいとこっちでも混乱していた。 試合前のイベントではサッカーの柏レイソルのGK南が始 球式ということでボールをキックした。さすがというべきか、 バーを超えることは出来なかったがしっかり飛んでいった。 試合内容は出だし得点をクボタの方が取ったものの、ミス の多さと、パワー不足で押し込まれ、終わってみればNECの 圧勝だった。どちらかといえばクボタを応援していた身として は悔しかったが楽しかった。 来年は櫛野がかっこよく決める・・・といいな。
[スポーツ] カテゴリの最新記事
千葉を拠点にしているトップリーグのチームは、
八千代のIBMもそうですよ。それに、東日本リーグ時代から、NECは柏の葉で1,2試合行っております。今年はカシマ、小瀬、仙台スタジアムでもトップリーグの試合は行われます。 今週末は、三ツ沢で神鋼vs三洋があるので、見に行こうか、思案中です。平塚もありますので、どちらにしようかな? (2004.10.27 21:21:57)
太一.さん、どうもです。
去年からずーっと思っているのですが、ラグビーもも うちょっと地元意識があっても良いのではということです。 ラグビーの出来て、きちんと見ることの出来る球技 場がそれほどないといってもサッカー場をあわせれ ばそれなりにあるわけで。サッカーファンの琴線に触 れるアピールが出来ればもう少し盛り上がるのにと ちょっと残念でした。そういった意味でもこの試合を 「千葉ダービー」と銘打ち、柏の葉でやったことは意 味があると思っています。 地域的なことも考えて、今まで好きだったチーム じゃなくてクボタを応援していこうと思っています。 (2004.10.30 15:22:13) |
|