少年サッカーを応援する父の日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全10件 (10件中 1-10件目)
1
あーやっと最終日朝から雨・・・・しかし気持ちはUP掃除から始まって「さあ、仕事やるぞ」と言うテンション弟子のころみたいな感じ今回の息子の職業体験は、自分自身を何か、リフレッシュさせてくれたような初心わするべからずと言う気持ちにさせてくれました。また、何か寂しいようなこれを期にがんばります
2008年01月23日
コメント(7)
今日は、嫁も一緒に働いたからバンバン仕事言いつけてやってたし2日目で少し要領が分かってきたかな20年間1人であとスタッフさんでやってきたけどなにか、助手がいるのもいいなと思う今日この頃今日は、練習があるので早上がり
2008年01月22日
コメント(0)
中学の職業体験日今朝から、長男は、自分の親の仕事場に3日間見習いです。朝は、掃除から始まり準備の手伝い受付やら助手やらちょこちょこ暇が出来ると隠れて漫画みてる ばかやろ~緊張感のない奴 全然見えてる他所なら即ほり出されるぞ無理やり仕事見つけてやらすしかないな明日は、嫁も一緒だからしっかり働いてもらう甘い親だから(自分のことだけど)
2008年01月21日
コメント(3)
ぼちぼち兄貴が弟にGKコーチングしだしたポジショニング、構え方、立ち方、今現在の最高のお手本である。練習方法も、自分がしてきた事、習ったことを弟に教えてる。自分の勉強にもなる進化していこう、自信もって、言われた事に一々ビクつくな、やっているのは、自分だ
2008年01月16日
コメント(6)
4年生としての試合が、残り少なくなっている今年最初の試合が、東市練習試合かと思っていたら8チームによるトーナメントびっくり何にも聞かされてないから高田さん3年でした、紫光さんは4年生かな、葉山さんは滋賀でお世話になった1面しかないから、次の試合までが開く開く2から3時間待ち結果、紫光さんと決勝戦0-0PK戦、またしても、使ってもらえず、自分からアピールしようねと試合後談2位がつづく、試合内容がワンパターンになってませんか?何とか頼み みたいに
2008年01月14日
今日は、2試合しかしなかったのに夕方まで拘束朝一のAの試合もDFに指示出しただけでほとんどボール触らずみんな、宿題持ってきたらよかった・・・・とぼやきらしき夜寝る時間を削りやってましたそれなら、こつこつ前もってやればいいのに親父は、あまりぶちぶちとは言いたくないな・・・嫁任せ
2008年01月08日
雨の中、練習試合昨日は、しんどいと早く寝ちゃったみたいだけど朝見たときは、普通だったな。気合入れて、嫌でも外せない様な結果、気合を見せレギュラー取りだ1日1日が3年生に繋がる大事な1日になる
2008年01月07日
コメント(1)
今日は、門真7中で10~16時までの練習今日は、なんだか見に行く元気なく頑張れ~って気分親父は、業界の新年会そこで、今大阪で注目の橋本徹弁護士があいさつ回りに来てました。やはりタレント性は有りますねしかし、スピーチは、内容的に・・・・・でした。
2008年01月06日
今日は、ボールを使い本格的練習?何か、まだまだ休みボケの体から復帰ならずっテ感じ父と次男は、縄跳びを一生懸命にやってきました。正月前からタバコを止めているので少し体が軽い、実際の体重はそんなに変わらないけど禁煙のおかげ、少しランニングもやれた次男は、初蹴りは8日ぐらいかな4月ぐらいからはゆっくり出来なくなるだろうから、今のうち親父も体力付けとかないとね
2008年01月05日
初練習あけましておめでとうございます今年も皆様宜しくお願いいたします今日、深北行ってきました。休み中何にもしてなかったどうり、全然走れてない。3分半ぐらい、ちなみに、父も次男と走ってみたが、5分ちょいと掛かった1週だけだが、参考タイムに今日の不甲斐無い状態を自分の肝に銘じて発奮してもらいたいものだ。明日父も走るぞまあ、倒れない程度にがんばりまっさあはは
2008年01月04日