303771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コップの中の日記

コップの中の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

みずたまりこ

みずたまりこ

Favorite Blog

めりーごーらんど 勿忘草1959さん
ピカピカ☆TWINS… pikamama☆さん
(旧:Beadsのなる木… みさぁ☆さん
☆.。.:*・゜TrueGrac… mako☆beadsさん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

みずた@ Re:夏仕様ネックレス(07/25) ありがとうございます😊 そろそろ新作に…
みずた@ Re[1]:子育てのギヤが変わるとき(07/22) スライム9%さんへ  ありがとうございます…
スライム9%@ Re:夏仕様ネックレス(07/25) 涼しげで上品なお色のチョイス👍 相変わら…
スライム9%@ Re:子育てのギヤが変わるとき(07/22) 再開お祝い申し上げます🥂 皆さんお元気で…
みずたまりこ@ Re[1]:朝イチパンケーキに挑戦 どやっ!(03/08) スライム9%さんへ 気が向いてめっち…
2012.07.05
XML
カテゴリ:
 今日は小学校の学習参観です!

 梅は体育炎
ビーチバレーボールでした。
どんなルールかよくわかんないんだけど、ワンバウンドあり(笑)

 竹は、国語「一つの花」。

 そう、ゆみ子ちゃんのお話です。

「なぜお父さんは“そんなとき、お父さんは決まってゆみ子をめちゃくちゃに高い高いする”のだろう?」

 う~むひよこ

 授業は、とっても面白そうなのですが、うちの息子!!!

 先生が「はい!!みんな~教科書だして~スマイル
って、声をかけて、他の子がみんな出し終わっても、ボーっとしているショック
そんで、一番最後に慌てて出して、授業には参加しているんだけど、教科書開いてないし怒ってる

 ああ、こんな感じなんだわからん

 竹は、今まで「どっかへ行って、相談してきてください。」とは言われたことがないけれど、ひょっとしたら、ちょっとだけそういうのあるのかもしれない。

 そのあとの、懇談会で、グチってきましたしょんぼり


 夜は、ネットでぐ~るぐるパソコン
そしたら、ありましたよ

「一斉支持が入らない子爆弾

これだ~きらきら

「気がかりな子どもの理解と支援マニュアル」
練馬区学習障害児等教育推進委員会


 私と話すときは、マンツーマンだから、違和感はなかったんですけど、剣道のときも、「先生のお話が聞けてないなぁ」とは思っていたんです。

こうゆうのって、特別なことじゃなくて、だんだんなくなっていくみたい。

 平たく言えば、「ジタバタしてもしゃあないぺんぎん」ってことでしょうか

 だからって、漢字覚えなくてもいいよと言うわけにはいかないしさ~しょんぼり
 先日の漢字テストが、あんまりひどかったので、ただいま漢字強化週間中でございます。ぐー

 めまいを覚えるような答案でしたが、漢字、やればやったなりに書けるようになってるしぃ~ひよこ
 
 あの子は入り口が、ちょっと細い子なのかもしれないね目


 ひょっとして、「うちの子もそうかも号泣」と思う人がいらっしゃるかもしれないので、書いときますけど、
 「私もそうだったのかな~?」とちょっと思います。
でも、ちゃんと?成人してるしね(笑)

 もちろん先生に相談することは良いと思いますが、過剰に反応して、お子さんを傷つけることの無いようにお願いしますよバイバイ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.21 08:29:19
コメント(4) | コメントを書く
[竹] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:学習参観でショック!個性のボーダーライン(07/05)   pikamama☆ さん
え~・・・・「うちの子もそうかも」。(笑)
でもたいぶーは「そういう子」ではないとは思うんだよね。
覚える力がずば抜けてないだけ。でもそれもすごく支障があるんだけどね。
いつかは治るとわかってたら気長にもなるけど、本当に治るのかどうかなんて
育ってみないとわからないんだから・・・やっぱり心配はつきないわ~。
(2012.07.21 15:22:59)

Re:学習参観でショック!個性のボーダーライン   スライム9% さん
うちのは低学年まで一斉授業が苦手でして…。
担任の先生から苦情が(苦笑)
「一人っ子だから仕方ないのかな~」で済ましちゃったスライム9%です。
その後は興味の有ることは、あり得ない記憶力で覚えちゃって。
例えば円周率とかバスの時刻表とか。
ちょっと心配した事あったっけ。
そういう系ではなかったみたいだけど今でも少し残ってるかなぁ。
でも今のところクレーム来てないからなんとかスルーできそうかも♪
(2012.07.22 01:05:43)

Re[1]:学習参観でショック!個性のボーダーライン(07/05)   みずたまりこ さん
pikamama☆さん
 資料見てもらえばわかるんですけど、「字の汚い子」や「片付けのできない子」からですからね~
 たいぶ~君も、きっとよく見ていれば、傾向と対策が見えてきますよ。
  (2012.07.26 20:55:38)

Re[1]:学習参観でショック!個性のボーダーライン(07/05)   みずたまりこ さん
スライム9%さん
 タミィちゃんは、記憶力がいいんですね~
それでも、人と違うってだけで心配にはなるかも。
 竹は、問題児ってゆうのとちょっと違うような気がするんだけど、なんせどんくさいもんで、隣のしっかりモン女子ともめているらしいです。
 ちょっと自信もつけさせてやりたいんだけど…道のりは遠そう~ (2012.07.26 20:59:08)


© Rakuten Group, Inc.