ぐるぐる好きなもの倉庫

2005/08/25(木)00:03

■ビーコ先生夏生まれ☆しし座の男■

妖怪油なめ兄弟の話も ぐるぐる家の伝説に登録され、 (他にはビーコ先生全身メンソレータム事件、 たみちゅー口紅全身ペイント事件などが) エルタンの油も24時間程で抜けてくれたらしく、 次の日には二匹ともいつも通り 取っ組み合いして走り回ってました。 そしてそれからも懲りずに シンクの上に登りますけれども。(怒) しかし、どうにもまだ床がツルツルするような気がする。 ラグの上を歩くと足の裏が光るような気がする。 結局、再度拭き掃除をし、 ラグはコインランドリーまで洗濯しに。 元気になった黒猫ブラザーズもオシリが汚れて、 妙に全体的に黒光りしているので、 もっかいお風呂に入れて。 パパジもたみちゅーも気にならない。 と言うのだけれど、 足の裏だけは昔から何故か敏感なワタシ。 掃除機はめんどくさがってかけない方面に すぐさま気持ちが揺れるワリに、 床の拭き掃除だけはマメだ。 ちょっとでも ペ・・・タ・・・?って足の裏が 感知してしまうと、拭いてしまう。 床って濡れた雑巾で拭くと、 終わった時、部屋を見回すと キリッと・・スキッと片付いて見える。 さわやかに感じる。 床を拭いただけなのに。 長年「それは何故なのだろう。」 と思い、考えてきたのだけれど、 アレじゃないかと。 マイナスイオン。 濡れ雑巾で拭いた床には 少なからず水分が存在するわけですよ。 それが空気中に蒸発していく時に マイナスイオンが発生しているのではないかと。 ま、仮に発生してたとしても、 汚れ雑巾から発せられたマイナスイオン なワケなんですけれどもね。 しかし模様替えは家族に大好評ですわ。 やれやれ・・・・。 うちのネコ息子達もそれぞれ くつろぐ場所を見つけて、いい感じ。 臆病者でなかなか馴れないジェイクが、 この油事件&模様替えを境に 随分フレンドリーに変身。 何の心境の変化なのか・・・。 おなかを出して眠る姿が ようやく見られるようになってきた。 ビーコ先生がちょっと体調を崩したりしたので、 少しオロオロした 夏休み最後の週を過ごしています。 もう元気になりましたが。 ビーコ先生、この夏12歳になりました。 誕生日にはカンヅメパーティーをしましたよ。 長生きしてね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る