283776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まろんのルルルン♪日記

まろんのルルルン♪日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐるぐるまろん

ぐるぐるまろん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

多忙なパパのかんた… 新城 優さん
まめと小豆とプード… mame_sさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
こうのとりさんが舞… mikahits7さん
その手のぬくもり … 舞い降りる天使さん

Headline News

Rakuten Card

2007.07.01
XML
さて、時は経ち
6月1日
周期1日目。
今週期こそ、と気持ちを新たに。
でも前回は自然周期で未排卵だったので今週期は
HRT(ホルモン補充療法)でいくことになった。

HRT(ホルモン補充療法)とは卵胞ホルモンと黄体ホルモンを
使い分けて本当は排卵していないのに排卵したかのような
ホルモン状態をつくりあげること。
更年期障害の治療にもHRTは利用されるらしい。


周期2日目からエストラダームM(卵胞ホルモン)を1日おきに2枚ずつ。
周期10日目には3枚。
周期12日目には4枚。
周期14日目には6枚。

そして高温期の体につくりあげていくのだ・・・。

周期15日目からはプロゲストン膣坐薬(黄体ホルモン)1日6個
周期16日目からはデュファストン(黄体ホルモン)1日4錠
さらにエストラダームMは1日おきに3枚貼付。

まあ、こういうスケジュールです。
http://www.fukuda-wclinic.com/13Q&A/13mailq&a.html
このHPがわかりやすいです。

さて私は凍結しているので融解前検査というのがあって血液検査
をしました。E2が222、Pが0.8?
なんかわからんけどOKということでした。

6月17日周期17日目。
高温期2日目。排卵した日を0と数えて2日目に1回目の移植
内膜の厚さ12.5mm

6月20日
周期20日目。高温期5日目。
2回目の移植
内膜10.8mm

ちなみに普通は最初の移植は1個だけの移植をすすめられます。
私は強く強く強く希望したので2段階移植をしてもらえました
O(≧∇≦)O イエイ!!

移植してから1週間はほぼ36.3℃前後で安定。
私は基礎体温がかなり低いのでこれはかなり高い方です!!

そして6月22日
周期22日目。移植後7日位。
何故か足の付け根がキリキリ、ピリピリ痛む。
その上ひどいめまいと立ちくらみ
更には頭痛!!

あまりのしんどさに倒れてしまいました。

6月23日
周期23日。
基礎体温が36.3℃前後だったのがいきなり36.78℃へ!!
これが噂の基礎体温二段階上がりかあああ~~
o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o ウキョキョキョ

それからほてり感も続き、体温も36.55℃前後で安定。
私にしては快挙な高さ!!

そして・・・
6月30日周期30日目。判定日




妊娠判定   陽性!!

やた~~妊娠した~~~
うれしい~~~~~~ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン

4w1Dとなります。

ただし気になる事がHCGの値が81.3とのこと。
100は欲しかった。。とつぶやく医師を横目に私は浮かれ足。

そして妊婦扱いされつつ説明を受ける。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.30 16:29:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.