まろんのルルルン♪日記

2008/04/16(水)20:03

最近考える事

お休み周期(23)

みなさん、お久しぶりです。 只今の状況はというと、高温期10日目。 低温期25??日目あたりで(覚えてない) 遅すぎる排卵を無事にこなして、 一応タイミングも取ってみながら様子を見ています で、不育症検査で黒だった私はもちろん高温期3日目あたりから アスピリンも服用中。 で、妊娠してなければ採卵周期に突入するので 前周期としてプレマリン、ルトラールで卵巣を休ませています。 予定では22か23日あたりにリセットです。 ま、男性不妊があるので自然妊娠なんて期待はできませんが、 このあたりで奇跡が起きてくれても バチは当たらない様な気もしています ところがもし奇跡の自然妊娠が起きるとしたら 私はいつも必ず起こっている高温期2段階上がりを おそらく高温期7~10日目あたりで体温表が示すはず・・・ なのに、そんな大事にな時期に 大風邪をひいてしまいました 花粉症とは言え、やたら鼻水が出るな~と思っていたら 次の日には高熱が 高温期7日目  朝 36.63 ⇒夜 38.50 高温期8日目  朝 36.88 ⇒夜 37.50 高温期9日目  朝 36.78 ⇒夜 37.13 私の基礎体温はものすごく低体温で境界線が36.00です。 なので妊娠も36.50℃を超えるとかなり確率は高いんです。 なのになのに~~ これでは目安が目安ではなくなってしまう・・・。 なのでもはやそんな期待もできずまたもや悶々とした日々 というより高熱にうなされているわけだが 最近考える事・・・ このまま治療を続けてもし子供ができなかったとき、のこと。 うちは夫が不規則な時間帯で仕事をしているので 私が以前の様にフルタイムで9~17時の様な仕事をすると 真っ逆さまな時間帯になったりします。 おまけに私は治療もあるので、家事する時間もないけど 夫はその時間は仕事で手伝ってもらえないので結局私が 1人で請け負うことに。 そして過労が・・・ なんてことになるので、結局仕事を辞めて今は 「治療と夫」 を選んでいるのだが・・・。 でももし子供ができなかったとき、子供を作る努力に関しては 後悔しないかもしれない。 でも社会人として、働ける時期に働かなかったから 働けたはずの自分というものに後悔しないだろうか?? 働けたのに・・・って。 そう考えると今、ものすごく考え時な気がします。 治療も1年経ち、今のところ結果もでていない。 未来の自分、未来の家族、未来の夫婦・・・。 頭の中をぐるぐるしています。 でも私の中では「治療」「夫」「仕事」のどれか2つしか選べないんです。 でないと体に無理がでてしまう。 夫が普通に朝~晩の仕事ならきっと頑張って全て掛け持ちしてただろうけど。 たぶん私は貧乏性なので家でじっとしているより 外で働いているほうが好きなんです。 でも頑張りすぎて無理してしまうので、夫はせめてパートくらいにしとけ、と。 言ってることもよくわかるのですが・・・。 治療してない時期って退屈で・・・。 時間はあるけど金はなしって結構辛い。 丁度失業期間も終わる時期なので 仕事のこと真剣に考えてます。 難しいな~。 治療のペース落とすならフルタイムで働けるかな~とか。 風邪で寝込んでいるのをいいことに家事は放置して こんなことを考えてます。 う~ん、みなさん、独り言に付き合ってくれてありがとう ではまたネタができたら更新しますね~ あ、そうそう新しくできたポートアイランドIKEA 平日の16時に行って1時間30分待ち!!と言われ帰って来ました。 またいつか入場できたらご報告しま~す!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る