玉藻

2006/05/20(土)14:08

京都人ですが、なにか?

TBネタ(24)

今回のトラックバックネタ元はこちら→ココ さて、pgは 京都人ですが、何か? ==引用文・始== 東京人vs京都人と言うのは柴田教授の分類にあったものを流用。京都人は本当の事を言わない「いけず」が多いんだって。 ==引用文・終== と、風の精ルーラさんは仰ってます。 (表記では柴田教授の言葉ってことになってますけど、ご本人が認識してらっしゃるんですから、ご本人も同意ってことですね) なんだかなー。 未だにそういう意識なんですね。東京人と京都人の分類。 京都人って、いつまでこういうこと書かれなきゃいけないんでしょうか? 特に、関東人の御方々には、そういう意識なんでしょうね。 困ったモノだ。 pg自身京都人ですけど、上記の引用文みたいな『他の地方の方から見た、いかにも典型的生粋京都人』って、現在ではなかなか見つけにくいですよ。 正直言って、京都弁を正しく発音する人自体、希少価値です。 京都弁って、「だ行の発音」が非常に難しいので。 今の若者(現代人??)の京都弁って、京都弁じゃないですから。 イントネーションも微妙に違うし。 ちゃんとした(←?)京都弁を話せる人って、すでに絶滅の危機に瀕しているかも?と思うほど。 pg母くらいになると、非常に耳障りのいい京都弁ですけどね。 「いけず」に称される京都人意識も、現在では思いっきり変化してますしね。 帰り際に「お茶漬けでも(ノ^^)ノ旦」と声をかけるけど、お茶漬け出す気はなくて、 「はよぅ、お帰りヾ(-へ-;)」なんだという『京の茶漬け(上方落語)』的な配慮も、お目にかかれなくなってますしね。 何でもかんでも、悪い方にとらなくてもいいけど 言葉といえば、同じく大阪弁も、非常に乱れてますよね。 大阪出身とおぼしき若手のお笑い芸人さんの大阪弁って、ただ汚いだけに聞こえます。 大阪弁も、船場言葉や河内言葉でかなり違うので、大きな括りにすると大けがします。 さて、その少し下にある一文。 これもーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! ==引用文・始== 平家はそれまでの建前である天皇・貴族路線で栄華を極めたが、最後は力ある武士の持つ武家政権の本音の前に敗れ去った。 ==引用文・終== ……うーん。 どうしようかな? 言いたいことはいっぱいあるけどね。 ここに書き始めたら、エンドレスになってしまいます。 はぁ~~~(-_-;)ゞ。 もっと院政期を勉強しよう! ↑自分に言い聞かせました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る