157433 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニャンコと綴る行政書士の日常

ニャンコと綴る行政書士の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/02/16
XML
カテゴリ:行政書士のお仕事
士業といえども、今どき営業は欠かせません。ではどういう営業ツールが有効なのかは、最初いろいろ頭を悩ませるところですが、狙いを定めたDMハガキはよく使われると思います。

以前友人が不動産会社を立ち上げた際、社労士さんから助成金申請手続きのDMが即届いて感心したことはこのブログでも書きました。

そして今日も似たような出来事が。。

先日お使いでハローワークに行ったことを書きましたが、その会社は実はまだ社会保険にも労働保険にも入っていません。

そこで今回求人票を提出する際「加入指導済み」と一言加筆されました。そしてその日のうちに、求人は公開されました。

今日その会社に様子を見に行き、社長さんと話したのですが、すでに3人の社労士さんから、DMハガキまたはDMFAXが届いたそうです。


建設業の許可申請後も、すぐに看板屋さんからDMが届くそうですが、その営業力に感嘆します(私が甘いだけでしょうか)。

士業のDMはあまり効果ないとは聞きますが、やっぱり出さないより出したほうがいいのでは・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/16 11:40:51 PM
[行政書士のお仕事] カテゴリの最新記事


PR

Profile

19のままさ@行政書士さくら

19のままさ@行政書士さくら

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.