1303402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遊裕動脈

遊裕動脈

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2013年11月27日
XML
カテゴリ:
東京モーターショウが開幕して、連日新聞の朝刊には自動車メー
カ各社の広告が展開されました。なかには全面広告や、1枚ごと
(2ページごと)の全面広告、あるいは見開き全面もあり、さすが
東京モーターショウの時期はメーカの気合が違うと感じざるを
得ませんでした。

そんななか、秀逸で素晴らしいと感じたのは、全面でもカラーでも
ないホンダの「枠にはまるな。」という企業広告です。

honda-ad.jpg

「枠にはまるな。

自分の限界を、自分で決めていないか。過去の常識にしばら
れていないか。本来、人間は自由な存在だ。自由であるはず
の人間が、自ら自由を手放してどうする。しょせん限界も
常識も過去のもの。自由な創造を邪魔する過去など、
忘れてしまおう。新しい知恵で困難に立ち向かえ。時代
の先をゆけ。今までの枠の中に、未来はないのだから。そう、
僕たちは、なんにでもなれる。僕たちは、どこへでもゆける。」

素晴らしい。

ややもすると忘れがちになる人間の原点を指し示している。
大企業になると後回しにされがちな意欲の根源を表現している。
社会人の生活ではいつしか忘れ去られて当然のような存在理由が
高らかに謳われている。

つまらない枠になんか、絶対はまるな!

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月28日 18時54分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.