000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南房総千倉ヒルズ 青春白書 Season1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ディランドン

ディランドン

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

ニューストピックス

2012.02.08
XML
カテゴリ:イベント
2月25日(土)と26日(日)は南房総市千倉町にある、日本で唯一の料理の神様

高家神社(たかべじんじゃ)にて、梅見の会が行われます。




・2月25日(土)、26日(日)


 「高家神社 梅見会」


  時間:9:00~15:00


  場所:高家神社


  販売品:古代米の赤飯・のし餅・大福
       高倍(醤油)、庖丁(岩井かま屋)
       若狭塗箸、甘酒、磯辺焼き、農産物 ほか


  25日には栗原俊さん一門による茶会


  26日には安房の窯元による陶器市、


  高家庖丁会による庖丁式(正午から)を開催。



我らがたかべ庖丁会による庖丁式は26日(日)の1回のみです。

時間は12時頃から。

式題は「花見の鯛」。

久しぶりに「鯛」に挑戦です。



陶器市は前回、11月23日に行って大変好評でしたので、今回も行うそうです。



当日は晴れて穏やかな天気になるといいですね。

何と言っても庖丁式には風が大敵です。
 


また同じ日に「おんだら山」では「河津桜の花見会」が行われます。



「おんだら山 河津桜花見会」
 

 時間:10:00~15:00


 場所:川戸区おんだら山


 主催:たのくろ里山保存会


 販売品:地元農産物


 絢爛!100本の河津桜が開花します!


 会場は高家神社の程近く、是非両会場へお越しください。



高家神社は当館から車で約3分。

おんだら山は高家神社から車で約4分。

両方の距離はそんなに離れていません。

高家神社で「梅」、おんだら山で「桜」、そして白間津で露地のお花とトリプルでお楽しみ下さい。

220517-8.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.12 19:33:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X