GAMMA*GYMKHANA ~アンダーの向こう側へ~

2012/01/07(土)22:00

九州上陸中!

クルマ(145)

金曜日の夜からフェリーに乗って九州に上陸しています。 フェリーと言ってもアルトはクラッチが滑るので、おうちで休憩。 今回のレンタカーはこの子にしました。 レンタカー屋さんに着いて見てまさかハードトップとは! 以前、大阪で借りた時は幌仕様で、車両もかなり年季が入っていたのですが、今回は1年半前の登録でまだ3万キロも走っていない綺麗な車両でした。 最初はオープンで走っていたのですが、頭のてっぺんだけが冷たくなって、そのうち頭痛がしてきたのでクローズしました。 だって山に入ると道がこんなんだし... 道を間違って迂回するとこんなんだったり... 道はすっかり雪景色でした。 あ、もちろんスタッドレスではありません。想定してなかったので(^^; なので怪しいところはゆっくり走ってました。 しかしやっぱりロードスターは楽しいですね~。 アクセラ(を含む普通の車)だと減速しないとロールが多くて曲がりづらいコーナーもジムカーナ仕様のアルトと同じように踏ん張ってスイっと曲ってくれます。 これでノーマルの足&普通のタイヤなんだから、ジムカーナ仕様にしたらどんな走りをしてくれるのか興味津々です。 でもさすがに3ナンバーの車体では、あんまり狭い道には入って行きたくないのが難点。 こういう道に入ったら「対向車来ないでねー」ってお祈りしてしまいます。 もちろん来なかったですが...雪道だし。 ちなみにカプチーノとか、S2000とか、SW20とかって類もノーマルでここまでしっかりしてるんでしょうか? ハッチバック車ばっかり乗ってきた私には車って足回りを変えないとまともに曲がらないと思ってたので... まぁ、バイクもレプリカだとそのままで十分攻められるし、車も同じなんでしょうかね。 結局やまなみをちょこっとドライブして、牧の戸峠まで行って引き返してきました。 ここで標高1330mらしくて、すっかり雪景色でした。 他にも思ったのはモータースポーツするなら軽い幌仕様の方がいいのかもしれませんが、長く乗るなら開閉自動のハードトップも捨てがたいですね。 サイズが大きい件は次期モデルに期待するとして、ますますロードスターが欲しくなってきました。 とりあえず本日のドライブは終了。 一本欅に行ってみようかとも思ったのですが、さすがにレンタカーはマズイかなと思ったので却下しました。 明日1日こっちで過ごして夜のフェリーで大阪に戻ります。 ***おまけ*** 南港のフェリー乗り場の手前にこんな巨大ポスターが貼ってました。 大きなお友達がいっぱい来るのでしょうか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る