128994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Habibeの遊学日記

  Habibeの遊学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

habibe

habibe

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

rikta@ はじめまして Habibeさま こんにちは、滝越えりと申…
habibe@ Re:イベント盛りだくさんですね(???)(08/31) こなひびさん いらしてたんですね~気…
こなひび@ イベント盛りだくさんですね(???) 裏参道祭行きましたよ~~ おかめさんも…
habibe@ Re:おひさしぶりです。(07/07) konahibiさん もちろん覚えていますよ…
habibe@ Re:札幌で(07/07) ピンク・ラ・フランスさん トルコ料理…

フリーページ

ニューストピックス

2007年11月23日
XML
カテゴリ:ベリーダンス
初めての冬のエジプトです。


お昼は真夏の札幌くらい暑くなるのですが、朝晩は初秋の札幌位冷えて、
そして暖房がないので、寒いです。


DSC07878.JPG
エジプトの国民食のようなもの、コシャリ
マカロニや、レンズマメ、お米などが材料で上にトマトソースをかけて食べます。
なかなかの味。120円くらい




こちらではナイルグループフェスティバルという、べりーダンスのお祭りの
ようなものに参加しています。

1週間、主にエジプト人の先生によるレッスンが昼間行われて、
夜はベリーダンスショーや、自由参加のコンペティションなどが
毎晩のようにあります。

今回の参加者はロシア人が圧倒的に多く
アジア人はあまりいないようです。


DSC07850.JPG
頭剃りの途中なのに、必死に物を売ろうとするおじさん。
エジプト人はとぼけている人が多くて憎めません。



毎日3時間のワークショップを2つ、その他にプライベートレッスンも
受けることにしたので、夜は頭も体ももうしぼりかすのような状態です。
夜10時には眠くなって、朝7時に目を覚ますという
大変健康的な生活を送っています。


1日に2つも振り付けを覚えることになるので、集中力を保つのが
本当に大変で、どちらかというと体よりも頭のほうが疲れる感じなので
教え方が下手な先生にあたると3時間がものすごく長く感じて、さらに疲れが増します。


DSC07854.JPG
エジプトのお金。これで10万円分くらい。



昨日、どちらかというと教えられるほうよりも
教えている本人が疲れそうな教え方をする先生のワークショップを受けました。


今はドイツで活動されている方のようなのですが、
部屋に入ってきた瞬間からすごいテンションでした。
他に、これほどまでにテンションの高い人を私は知りません。

Magdy2.jpg
Magdy El Leisyさん
ミスタービーンとジムキャリーを足して2で割った感じのキャラクターです。


ジムキャリーにベリーダンスの振り付けを習っている様子を想像してもらえると
わかりやすいと思います。
テンションは下がらないまま、3時間が過ぎました。


途中「もういいから普通に教えて欲しい。」と思ったりもしましたが、
トークが面白くてこの先生のレッスンは時間を感じさせませんでした。
振り付けも、アレキサンドリアというまちのフォークダンスの動きががいれてあって
面白かったです。

この教え方はまねできませんが、またいい先生を見つけました。
今日もこれから2つレッスンがあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月03日 01時59分37秒
コメント(1) | コメントを書く
[ベリーダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.