もうひとつの Message from Habtz

2012/08/02(木)20:49

平台車は、使える!      2012/08/02(木) 20:50   755083

日々雑学(7035)

暑さが続く関東平野部です。 本日は、最高気温35度の猛暑日・・・。 記録上の35度なので、現実的には、 そんなものではないですが・・・。 そして、今日も雨は降らず・・・。 関東地方の山間部では、 かなり激しい雷雨になったらしいけど、 平野部では、カラカラ状態だわ・・・。 本当に、ゲリラ豪雨って、死語になるのか??? これだけ降らないのもめずらしいですよ。 週間予報では、来週6日(月)以後は、 雨が降りやすい天候になるみたい。 WeatherNewsの週間予報では、6日以後、 連日、曇り時々雨の予報が並んでます。 ただし、気温的には、常に30度超なのね・・・。 ってことは、来週は、蒸し暑くなるのか・・・。 でも、雨が降れば、 夜は、少ししのぎやすくなるのではと 期待したいけど・・・。 こわいのは、蚊・・・。 今年は、既に蚊が多い。 雨が降ったら、蚊がさらに増えそうで怖い。 あまりに蚊が多いので、網戸用の網を買ってきて、 作業部屋全体を網で囲ってしまおうかと考えているぐらい・・・。 冗談ではなく、本気ですよ! カーテン代わりに網です・・・。 っていうか、そういう商品って、無いのかなー??? カーテンみたいなものというか、 部屋全体をカバー出来る蚊帳みたいなものというか・・・。 結構良いアイデアだと思うのだが、 まるで動物園のおりの中にいるかのようにも思えるわ・・・。 ま、とにかく、雨が降らないので、降って欲しい・・・。 話は変わって、平台車について。 平台車 HDS-500 ブラック【アイリスオーヤマ】価格:1,480円(税込、送料込) 転倒防止粘着マットECT-4054【アイリスオーヤマ】価格:598円(税込、送料別) 書こうと思って忘れてました。 先日、バンドの練習だった時、 BUGERA 6262-212を持ち出しました。 上の平台車を装着してからは、初めての持ち出し。 結果的には、 上の平台車のおかげで、とても楽に移動が出来た! 大型のアンプ所有者には、良いアイデアだと思えます。 ビスを使わず耐震マットで固定するのも良いアイデアでしょ! ガタガタする場所で、 耐震マットが衝撃を吸収しているのもわかりましたよ! ただし、キャスターにストッパーが無いので、 車内でしっかり固定していないと、当然動きます。 おいらは、荷室にネットで固定しましたが、 それでも若干動きましたね。 なんといっても、重量があるので、 ネット程度では、固定は無理ってこと。 ひもかベルトを使った方が良いかも。 もしくは、キャスターに対して、 何かストッパーになる仕掛けをしてやるか・・・。 おいらは、素直にひもでも使って、 後席にでも縛り付けようかな。 ま、とにかく、平台車と耐震マットは、使えます! 明日も頑張りましょう!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る