136148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月08日
XML
カテゴリ:その他あれこれ
高校生だった頃のことですが・・

パニック発作がひどくて引きこもりになりかけたことがありました。
原因は胃腸炎をおこしてホームで盛大に吐いてしまい、通りがかった人たちに「うわっ、きたねーっ」と言われたことだったような気がします。

吐いたら、という恐怖から食事がとれなくなり、激やせして眠れなくなり、電車の中でバッタリ倒れるようになりました。
なんとかしたくて這うようにして行った医者から
「気のせい」
「性格が弱い」
「頭がおかしい」
とさんざん言われて、結局泣いて帰るしかなかったこともありました。

パニック発作などという言葉が知られていない時期だったので、大学病院の先生でさえそういう認識だったのでしょう。

ただ、幸いなことに一年半ほど苦しみましたが、友人の理解や自分の外に対する興味の広がりなどで、気付くとすっかりよくなりました。
大学生の時は、海外に一人旅に出られたくらいです。


ただ、その時の苦しかった思いは今でも気持ちの底にずーーっと残ってて・・

怖いです。



ここ数年、多分、がん治療から来る更年期っぽい症状のせいだと思うのですが、不定愁訴が多くなった私。
ちょっと最近、あやしいのです。

先日、友達と外出して腹痛で30分以上トイレにこもってしまったことがありました。
友達も、「大丈夫」とは言ってくれたものの、どう見ても完全にひいている。
迷惑をかけた申し訳なさも手伝って、以来外出にかなり注意を払うようになりました。

すると段々、払う注意が過剰になっていくのですよね。

勇気を出して行った医者からは、昔と同じように「あなたは問題性格」みたいに言われてしまうし、正直どうしていいのかわからなくなりそうです。
腹痛と下痢は治んないし。


おかげで、最近は家から出ると思うだけで憂鬱になってしまうようになりました。


こんなことでいい訳はないんですが・・




きちんとお医者さん、探そう。
まずは胃カメラとか内臓調べて、きちんと気持ちの方に向かいたいです。

愚痴ってみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月09日 00時03分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[その他あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:引きこもり予備軍(07/08)   ムーンフェイス0206 さん
つらい症状ですね・・・
自分の努力で どうにかなるものでは ないので
かえって イラ立つのでは ないですか?
1度 ひどい経験をすると どうしても トラウマになって
また同じことになったらどうしようって 心配になってしまいますよね!
樹里さんの気持ち すごくわかります!

病後の症状(副作用とか 更年期症状)も 
割り切って 付き合っていくしかないんだけど
それが 簡単に出来たら 
みんな苦しんでないですよね

とりあえず 胃の検査 しましたか?
それで 何もなければ 
ちょっとは 安心!(*^-^*)

私も 今は 物理的引きこもりなので 
ウツ気味ですが
一緒に 夏休みを 乗り切りましょう~!



(2010年07月22日 14時03分26秒)

お久しぶりです   LIMIT さん
二女さんの合格以来、書き込み途絶えてましたが
また足を運ばせてくださいね。
(って、その時も久しぶりな書き込みでしたが)

昔のトラウマが最近ぶり返すような事が私も多いです。
外傷とか熱や血圧が高いとかで
明らかに具合が悪そう…というのと違って
どちらかと言ったら「怠けている」と思われる症状だから
家族にも理解されないというか…
訴えても単なる自己弁護の言い訳程度にしか見られず
ますます落ち込んだりします。
私も“鬱”かな。

胃の検査はちゃんとしていただいた方が安心よね。
(人のことばかりじゃなくて自分も医者に行った方がいいかも)

私も今週からTwitter始めました。
さっき多分みつけたと思ってフォローかけたのですが
違っていたらごめんなさい。 (2010年07月24日 10時52分44秒)

Re:引きこもり予備軍(07/08)   樹里9638 さん
ムーンフェイスさん、LIMITさん、コメントありがとう。
胃カメラはどうしても夏休み明けじゃないと無理なこともあり、ちょっと置いておいて、自律神経失調のお薬をくれる神経内科の方に行ってみました。

漢方と軽い安定剤もらって、まあなんとか・・です。
でもやっぱり、遠出するのと家族以外と出かけるのはやや勇気がいるわぁ。
この間も思い切ってママ友たちと出かけてみたら楽しかったけど、帰りの電車でやっぱりお腹壊して、途中下車なんてこともあった。
あ~もうこんなじゃ海外旅行には一生行かれないんだろうかと凹んだけど、海外旅行はいかなくても人生なんとかなるし!

無理せず自分の周りを大切にしていれば、それでいいと思おう!!
(2010年07月25日 00時28分17秒)

ノアです・・・   ノアQP さん
樹里さんお久~!
そうか・・一番頼りにしているお医者さんにひどいこと言われると辛いよね。
私なんか言い返しちゃうけど体力がなかったり気持ちが落ち込んでいたりしてる時って普段の何十倍も心に響くもの・・・。
新しいお医者様はみつかりましたか?
もう11月です、寒いことと思います、お体を大切に!
またきます! (2010年11月30日 13時47分25秒)

PR

プロフィール

tumumaru

tumumaru

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ノアQP@ ノアです・・・ 樹里さんお久~! そうか・・一番頼りにし…
樹里9638@ Re:引きこもり予備軍(07/08) ムーンフェイスさん、LIMITさん、コメント…
LIMIT@ お久しぶりです 二女さんの合格以来、書き込み途絶えてま…
ムーンフェイス0206@ Re:引きこもり予備軍(07/08) つらい症状ですね・・・ 自分の努力で …
樹里9638@ ムーンフェイスさん 結局、なんだかんだと追加でやらなきゃな…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.