はちライフ
PR
プロフィール
hachimom
シドニー、オーストラリアに住んでいます。職業はバリスタ。かわいいネコ♀を1匹飼っています。名前はハチです。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全239件)
過去の記事 >
おはようございます 昨日はラーメンを食べに行きました 最近ラーメン率多いです。 昨日行ったのは“がむしゃら”というシドニーのラーメン屋ではかなり古株で、 美味しいと有名なお店です 豚骨の濃いどろどろなスープが名物です。 最近までがむしゃらの入っているフードコート自体がメンテナンスで閉まっていて、 リニューアルオープンしたばかりなのですが、 どうやら自慢のスープもその間に改良があったらしく、 噂のどろどろのスープが少しマイルドになって食べやすくなったとのこと あまり豚の匂いが強すぎる豚骨は苦手なので、 「その新しいスープなら私も挑戦できるかも、、」 と思い今回とうとう食べに行きました 平日でもオープンしてすぐ並ぶと聞いていたので、 日曜日にオープンしてすぐの時間を狙って行きました。 リニューアル後少し小さくなったフードコートに入ると、 がむしゃらのラーメンを食べている人はいましたが、 まだ並んではいませんでした シティの中心のチャイナタウンにあるので、 休日は会社員が少ない分、人が少なかったのかもしれません。 ラーメンの種類はそんなに多くありません。 スープだけ、スープと麺だけ、というメニューあったのですが、 トッピングがしっかりのっているような私たちが想像するようなラーメンは、 4種類ほどしかありませんでした 名物の味で勝負しているのがわかります どろどろの豚骨なので、 レジの横には自由に取っていいねぎや紅生姜、にんにくの醤油漬け、食べるラー油のようなチリなど、 味変できるものが無料で置いてありました なにより感動したのが、 ポットに薄めの豚骨スープと、 魚の出汁のスープがこちらも無料で置いてあったこと 豚骨が濃すぎる場合はこちらを加えて薄めたり、 魚介豚骨も楽しめるということです。 これは親切 名物の豚骨ラーメンを頼んで席に座ってラーメンを待っている間に、すぐ列が出来ていたので、 やはり訪れるのはオープンしてすぐが良さそうです。 ラーメンが来ました 茶色いクリーミーなスープ。一口飲んだらとっても美味しい。 確かに濃いですが、豚臭すぎることはなく、 とっても濃厚で美味しいスープでした 麺は少し細めで自家製ではなさそうですが、おいしい。 まっすぐな麺ですがスープがすごく濃いのでしっかり絡みます。 生姜やネギでさっぱりさせながら食べても美味しい がつがつ食べ進めて半分を超えたあたりで出し汁を入れに行きました。 すると魚介豚骨になって少しあっさりしつつもいろんな出汁が効いてておいしい、、 あっという間に食べてしまいました なにより驚きなのはその値段です。 シドニーのラーメンは$15オーバー、$17〜というのもザラですが、 頼んだ名物ラーメンは$13.50でした。 トッピングも無料ですし、めちゃめちゃお得です。 定期的に食べたくなりそうです
2021年 2021.01.02
おしゃれな日本食のお店へ 2020.12.31
ビア缶チキン 2020.12.30
もっと見る