2010/02/15(月)16:48
うちのドラ雛&陣痛のはてな
寒い日が続きますねー
いつ陣痛が始まるかわからないということで、週末は夫と二人で家でゆっくり過ごしました。
私は溜まっていたアイロンがけをしたり、夫は掃除機・洗濯・風呂掃除
日曜ちょっと見えた晴れ間に布団も干してもらいましたよー☆
土曜は大安ということでお雛様も出しました
お腹の張り止め薬が処方されなくなったので張りが前よりさらに頻繁になったのですが、
本当の陣痛のはじまり段階ってどの程度の痛みでしょうか???
産院の母親学級では「陣痛は強いお腹の張りです」って教わりました。
強いってどこまでだろう~?個人差もあるだろうしー。。
はじまりから「これだ!」ってわかるくらいこの世のものでない痛み?なのかなぁとその点でちょっと不安・・。
というのも平日は夫が仕事の帰りが遅いので。。
陣痛はじまったら電話して帰ってきてくれることに(立ち会い出産します)なっていますが、
帰宅時間もあるので、なるべくなら陣痛の間隔が短くなる前に知らせたいのですよねー
もちろん10分間隔になって病院に行ったとしてもそこから平均半日はかかるわけなのでそんなに間に合わないこともないかと思うんですけどね・・
統計的にみると夜中の3時前後に陣痛がはじまる人が多いそうです。
科学的根拠はまだでてないらしい
うちもそうなると家から一緒に向かえるからいいのですがねー☆
こればっかりはお腹の赤ちゃんまかせですね
出産経験者の方は、陣痛のはじまり方どんなでしたか??(破水からもありますよね~)
さて、お雛様の話題でした!!
うちのメイン雛
ドラえもん雛ですーふふ
どら焼きに乗ってるの~かわいいでしょ?
サイズはどら焼きが手のひらくらいの小さいもの
はちみつはドラえもんをこよなく愛しています(大山のぶ代さん時代限定ですが)
ちょうど夫と結婚前に二人暮らしをスタートさせる頃?のぶ代さんドラが終わる前に買ったものです。
ぼんぼりは別売りのものを合わせました~
玄関にはこちら
こちらもお手軽サイズ。
どこか忘れましたが雑貨屋さんで購入しました
屏風は母から譲り受けたものです。
ちょうど良いサイズな上に渋さもあって大切にしています
赤ちゃんは女の子の予定ですが、産まれたらやはりコンパクトサイズのお雛様を購入するか
実家にある私のお雛様を引き継ぎたいな~と思っています
とても気に入っています。母が大切に毎年出してくれていたのでお嫁にいけましたし(笑)
でも本音は管理が大変だから(親王飾りですが)実家でお雛祭りをやりたいですねー・・はは
はちみつの実家は東京の大田区というとこですが、
友達で大人になるまでお雛様をきちんと出してた家庭はうちを含め2人くらいしかいませんでした
7段飾りを出してた家庭は幼稚園か小学校低学年まで、というお宅が多かったなぁ。。
女の子宅でそれなので、男子宅で兜を出す家庭は皆無に等しい・・
東京の住宅事情では収納も出す場所も大変ということなのでしょうか??
先日500円玉さんの記事でお宅に出されていたお雛様が小さなサイズながらとーってもセンスの良い、
作家さんものだそうでステキだな~と思いました
立派なお雛様を毎年きちんと飾っている方を見るとすばらしいなーと思うのですが、
私は継続して出来るかどうかわからないのでベビちゃん産まれたらやっぱりコンパクトサイズでお気に入りになるものを毎年出すのがいいなーというのが理想です
↓みなさんはお雛様出されましたか~?1ポチお願いします
にほんブログ村
「見たよ~」の合図に1クリックしてくださいね
コンパクトひな人形
お手軽お値段でかわいいもの↓