すっきりでナチュラルなおうちライフ

2014/12/28(日)18:31

新しいおもちゃと収納

育児(4歳)&洋服、プレゼントなども(23)

クリスマスにもらった新しいおもちゃ。 ボーネルンドのおもちゃが好きです^^ これは イタリア・ケルチェッティ社のひもを通してお絵かきが楽しめる新しい仕組みのお絵かきボード。フィロ。 これです [BorneLund ボーネルンド] ケルチェッティ ひもでお絵かき! フィロ もともと紐通しのおもちゃが好きでよく遊んでいるコモちゃん。 最近は毛糸でも指編みしたり棒を組み合わせてぐるぐる巻いたり。ひも系のものが好きだなーと思って、これは妹にクリスマスプレゼントにリクエストしたものです^^ うちにあるお気に入りの紐通しおもちゃたち♪ 遊び方いろいろ くまのひも通し 出しっ放しで転がっててもインテリアになる ねずみとチーズのひも通し HABA社のビーズもかわいい♪ ケルチェッティ社のひもでお絵かき!フィロは、不思議な仕組みのお絵かきボード。 4色のひもを専用のペンにセットして、ボードの穴に差し込むと、ひもが穴から穴へとつながり、線が描けます。 穴にペンを軽く差して引っこ抜くとひもが穴にひっかかっる仕組み^^ (穴に通すのではなくて、ペンの先だけ差して引っこ抜くの) これが新しい感覚というか、他に体験したことのない仕組みなので大人でも楽しいです(^-^) 最初にやり方をちょっと教えたら、子供はすぐに覚えるよね^^ 最初は簡単なものからお絵描き〜 チューリップと空だって(^o^) 見本の絵も いくつか入っていてマネてみたり。 ひもの特性をいかして、立体的な絵をつくることもできます。 お花。 これコモちゃんが作ったんだよ☆ナイスだね^^ ペンを穴に差し込む感触もおもしろく、ひもを引っ張れば簡単に絵が消えてしまうので、何度でも楽しくお絵かきができますよー。 赤いケースに 見本の絵とペンとひもを全部収納できるようになっていて、白いボードが蓋になってきちっとセットできます。 子供でも簡単にカチッと蓋にしてセット収納を覚えていました^^ ケースは 取っ手が付いているカバン型になっているので、お出かけ先でもお絵かきが楽しめますね♪ このフィロの収納は、リビング収納内の、 ごめんなさいこの写真だけ撮り忘れで使い回しー おもちゃ収納のところを定位置としました。 とても良品〜^^ 送料無料 子供部屋よりもまだリビングで遊ぶことのが多いので、よく遊ぶおもちゃはまだリビング収納内に収納するようにしています^^ カバン型の取っ手があるので、 さっと出し入れできて運べます(^_^)/ 場所を覚えて、コモちゃんも毎日自分でここにお片付けできていますよ〜。 ばあばにもらった これも収納されてます^^ 家族もわかりやすい、出し入れしやすい収納にして荒れないようにすれば、 自分もラクだからね〜(^m^) ↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆ にほんブログ村 応援クリックが更新の励みになりますー!いつもありがとうございます。 皆さん、この週末で大掃除終わっているのかなー。 うちは久しぶりに出掛けたり(私、9月ぶりに電車乗った!w)買い物したりしたのでまだ終わってませーん(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る