すっきりでナチュラルなおうちライフ

2022/08/03(水)10:02

グランピング!ルームツアー。人と接触なしで宿泊可能!

日々のこと(314)

子供達が夏休みに入り、グランピングに行ってきました! 旅を記録しようとしたとろ、情報と写真が多すぎて!? 今回はグランピングのルームツアーをしたいと思います。 チェックイン、チェックアウトなどの受付、その他食事時間にも人と接触なしで泊まれる グランピング施設でした。 他のグランピング施設と比べてここを選んだポイント!も含めて記録させてください^^ 富士山を望む山中湖グランピング LE NIDO-ル・ニド に行ってきました。 富士山が見えます^^ 真夏の富士山は雪が見えないんですねー。 平地にたくさんのドームテントが並んでいるグランピング施設が多いなか、 ちょっと特別な景色が楽しめるというのも1つのポイント。 富士山はグランピングのお部屋からも眺められたし、食事をするスペースからも眺められて(特に朝!)贅沢なひとときを過ごせました。 雲に隠れることもあったので、冬なんかはもっと雲が少なくて富士山がくっきり見えるかもしれませんね^^ このご時世、寂しいですが必要以上に人と接触しないことが感染対策の1つにもなります。 チェックイン・チェックアウトはセルフ型が導入されています。 このような感じで、受付はタブレットが置いてあるだけ。予約時に送信されていたQRコードをタブレットに読み取らせればチェックインすることができました。 お部屋のルームキーも番号のタッチ式で、チェックインのときにパスコードが表示され、 人と接触することはありませんでした。 もちろん、用事があれば電話して質問したり、スタッフを呼ぶことはできます^^ 私も清掃作業などを終えたスタッフさんと距離を保ち笑顔で挨拶することがあり、それはそれで「ちゃんとスタッフさんいるんだなー」って不安が解消されました。 LE NIDO-ル・ニドは 約2,000㎡の針葉樹の森の中に佇む、わずか3棟のグランピング施設。 プライベート空間にこだわったドームテントからは、全室から富士山を望める絶景設計。 大自然の中で巣ごもりプライベートグランピングを体験できました^^ 上に1個、下側に2個のドームテントが建っていて、今回はちみつ家族が予約したのは 下の左側のドームテント「プライベートビューテラス」 階段を降りて歩く1番奥側だったので、ドームテントの窓のカーテンはいつも全開でいられたし、 プライベート感があったなーと思いました。 近年、コロナ過の影響なのか、 プライベート感のあるグランピング施設がどんどん建設されていますが、 今回はちみつ家は、選ぶポイントで重視したいことがありました。 自分の施設内個々に、トイレとお風呂があること。 キャンプでも、キャンプ場でトイレは共同だったりしますよね。 グランピングも、トイレが共同という場所もありますし、 特にお風呂は、共同のお風呂の建物へ移動して使うという施設がとっても多いです。 大浴場的なものを売りにしていたり、中にはプールが共同だけどあるよーという売りのグランピングもあります! 夜起きたときにトイレまで移動するのも大変だし、 我が家の長女は特にお風呂のあとは、移動距離を短くいたい、プライベート空間にいたいという事情があるため、 今回は宿泊ドームテント内にトイレもシャワーもあるグランピング限定で探しました! それでは、 今回泊まったグランピングのお部屋のルームツアーしますね! ドームテントの玄関のドアをパスコード入力で開けると、 このような玄関空間がありました。 マットの上で靴を脱ぎ、 コートハンガーや靴置き場もあったり、ブランケットが置いてあったりしました。 あと、山では使うことも多いかもしれない虫対策グッズ(スプレーなど)も置いてありました! 使う場面になったら置いてあることがすごくありがたいですね。 ル・ニドは、2021年9月にオープンしたので、まだ1年も経ってなくて、とっても綺麗。 ドアを開けてメインルームへ! 小上がりのベッドと、リビング空間、奥にハンモックも! 窓からの絶景がすごい! 正面からは富士山も見えますよー^^ 壁紙とかクッションとか、おしゃれだわー。 ドームテントは天井が高いので、本当に広くて特別感が味わえます。 窓際のリビング空間もおしゃれー♡ お部屋に入ったとき、カーテンが閉まっていて、自分たちでオープン!して絶景に感動するのも楽しかったですよー^^ ただ1点、 クーラーをつけてくださったのが直前だったのか?ドームテント内は暑さが半端なかったですー。 天井が高いので冷房が効くのに数時間かかりましたー(´д`) 外のが涼しかったです(^^; 真夏のキャンプなどの厳しさも知った気がします。 冷房があるだけマシですよね。熱中症に注意です。 気を取り直して、 ルームツアーのつづき! おしゃれなオープンシェルフに、スピーカーや、電気ケトル、 コーヒー、紅茶セットや、マグカップ、グラス。延長コンセントタップなど置いてありました! そしてオセロ! プロジェクターまで!!さすがグランピングといいますか、至れり尽くせりに感動しちゃう。 かわいい冷蔵庫。上には消毒液。 中は お水とオレンジジュースが人数分。 そして翌朝の朝ごはんセットも入っていました。(作るのすごく楽しかったですよ次回書きます!) なんと冷凍庫には氷と、ハーゲンダッツのアイスクリーム(人数分)まで入っていましたー! 早速娘が食べてた! 扇風機や、照明器具、 反対側には望遠鏡やダイソンの羽なし扇風機もありましたよー((´∀`)) そして、 奥側に見える入り口前にはハンモック。 奥の入り口の中は、洗面やトイレ、シャワールームでした!!! 小さめの洗面(ちょっと使いづらさはあるけどありがたい)の横には アメニティが巾着に入れられて置いてあり、右奥の茶色のボックスはダイソンのドライヤー 奥へ進むと、個室の温水洗浄機能付きトイレ。 さらに奥に脱衣所とシャワールームが備え付けてありました。 天井から降り注ぐシャワーだったー♡(普通の?手で持てるシャワーもあります) 夜中や寒い日にわざわざトイレやお風呂でテントから離れた場所へ移動する必要もないし、 アウトドアが初めての女性・お子様でも安心してお使いいただけますね^^ そうそう、 スクリーンもありまして、 夜にプロジェクターで、HuluやNetflixなども楽しめましたよー。 プロジェクターを真上に向ければ、ドームテントの天井に投影することもできて贅沢でした! 子供たち喜んだ! まだルームツアーはつづきます。 プライベートテラスにはドームテントを出た段差のところにまだ自分のプライベート空間がありまして、 食事できるダイニングスペース! こちらにも大型冷蔵庫やコンロもあります! ダイニング部分は雨天でも利用できる屋根と、透明のカーテンがしっかり設置してありました。 ガスコンロ、ゴミ箱や、食器類、コンロと別で使える五徳付きガスボンベ、 塩胡椒や焼肉のたれ、メスティン、ミニ包丁やしゃもじ、蚊取り線香や花火用バケツまで置いてありました。 花火は手持ち花火のみ可。 大型冷蔵庫の中にはすでに夜ご飯のバーベキューセットや注文しておいたケーキも入っていました! さすが人と接触なし!(ケーキは夫が誕生日だったので注文しておいたんです^^) バーベキューセットや食器などは次回ご紹介しますね。 ダイニングスペースの奥には屋外のリビング的な空間がありました。 ここで、子供達といろいろ遊んだり、夜は焚き火の火を見ながらゆったりできました。 焚き火セットがあるんですよ。都会ではできない経験! 周りに人が来ない、視界にも入らないので、本当プライベートグランピングでした。 ドームテントのグランピングに泊まってみたかった! 間接照明もおしゃれ。 天井が高いことで、ホテルの部屋より広く感じ 大自然の中でゆったりいろんなことが経験できて、私たちも子供達もとても楽しかった! あ、Wi-Fiもあります! 至れり尽くせりですね。 ゆったり流れる時間。 夜になると、 ライティングもされて可愛かった♡♡ いろいろ計算しつくされたリゾートグランピングでした。 富士山を望む山中湖グランピング LE NIDO-ル・ニド  のHPはこちら そうそう、 履きやすくて数年愛用し、そろそろ買い替えどき、と思っていたサンダルを 今回いただけることになり、今回のグランピングにも履いて行ったんですよ♡ 本当に履き潰すほど履いていたものだったので、当たりまえですが新品になっても違和感なく歩きやすかったです^^ SSサイズ〜3Lサイズまでサイズ展開も広く、 SSサイズは私のような21.5〜22.0サイズの小足さんにもぴったりな本当に貴重な存在。 ベルトで調整できるので、さらに自分にぴったりサイズにできて嬉しいんです。 そしてプチプラ こちらです 送料無料 8/17 9:59マデ 1999円 ユニセックス コンフォートサンダル レディース メンズ サンダル 次回は、 グランピング旅の魅力をもう少し詳しく! プライベートキャンプファイヤー(焚き火)や、はじめてのメスティンでの炊飯などなど。 かなり長い記事をさいごまでお読みいただいてありがとうございました。 また来てくださったらとても嬉しいです^^ 関東近県 旅・グルメ・観光スポット ホテルや旅行に関する情報 子連れ旅行 ↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆ にほんブログ村 更新のない日も応援クリック本当に嬉しいです。ありがとうございました! 移動にも便利。タワーの蚊取り線香入れ ​​ ​​ 家族でアイスリングが旅でも役立ちました ​​ ​​ ​ 夏の福袋だって♪ ​​ ​​ ​ ​ ​​​ ​ ​​ かわいいもの見つけた♡ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​  ​​ ​​ ずっと売り切れだったリバーズのサーモジャグが入荷しています 我が家もブラックを愛用^^ ​​ ​​ タワー製品 ​​ ​​ ​​ こちらの記事もどうぞ 「喜ばれる!楽天で夏ギフト見た目も味も美味しいアイス〔PR〕&マラソンラストポチ記録」 にほんブログ村 更新の励みになります! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ↓はちみつのROOM https://room.rakuten.co.jp/hachimitsu-room/items 使ってよかった!やコレ欲しい!をゆるゆるですが更新中^^ お買い物はいつも楽天カードで買っています^^ ポイント使ってためてお得な旅を^^

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る