出産レポ2・分娩へん
授乳の合間に家事をこなし、自分の食事を取るタイミングがうまくつかめないノロマなはちみつです(p_-)オーガニックコットンぞうさんがかわいい家事がひと段落し、ブログ書こうとするとコモちゃんがぐずる~しかたない。。時間の使い方、うまくならなきゃ。。わたし昔から何をするでもようりょうが悪いんですそんな中更新がない日も応援ポチっとしていただき大変嬉しかったです(●^o^●)ありがとうございます!・・・・・前回の「出産レポ・1」の続きです!やっと子宮口全開になり分娩室へ移動になったところから。。↓↓もうすぐイキんでいいときが来る!!!AM8:20もうわずかな陣痛の合間に助産師さんに付き添われ歩いて分娩室へ。早くイキみたいから一直線w分娩台に登るのも苦しい!足袋を付け、鼻にチューブを付け(もしものときの酸素確保)、左手首に点滴を通す(これももしも対策、うちの産院は皆そうするって母親学級で説明されてたので混乱なし)。お腹にはモニター装置を付けて陣痛の波が皆にわかるように。遅れて夫も分娩室へ入室。立ち会い出産。夫は手術着みたいなのを着ていました。「横にいるからね」って分娩台の手すりを握る私の手に手を添えてくれました。入院でもらえるセットに入っていたストローマグに麦茶を入れて夫が飲ませてくれるけど、はっきり言ってこのときの私は喉が渇いてようがどうでもよく一口しか飲めなかったAM8:35先生がまだでも助産師さんだけでこんなに進めちゃえるのねってくらい、陣痛の波がきたらイキんでok助産師さんが指で押さえて(広げて?)くれます。イキむ長さが短いから、もっとちゃんと息をいっぱいに吸いこんでから長~くイキまないとだめよって言われる。背中も無意識に反っちゃってるらしく丸めないとダメ。なかなかイメージしてた通りにうまくやれないー。それでも陣痛の波に合わせておもい切りイキむーーーーーー夜中1時くらいに陣痛はじまり4時に産院入りしたので一睡もしていない。眠い気もするしそれどこじゃないし変な感じ。眠い気があるだけで大物かな私!?途中少しだけ陣痛に間隔があき、その隙に夫が「トイレ行っていいですか」と。私「え?!・・今??」夫は私と一緒になってイキんでたらもれそうになったらしい(笑)おいおい夫がすぐ帰ってきたあたりで先生も到着「このお母さんの体には少し大きい赤ちゃんみたいだ」って助産師さん先生に伝え会陰切開することに。また陣痛の波がくる!!先生はそれに合わせてジョキンッって・・痛みはないけど感触はしっかりありましたぁ「もう少しだよ。赤ちゃんの髪の毛見えてるよ」って。えっ!?もうそんななの?私もっとかかるものだと思ってたから「よし!頑張んなきゃ!」ってさらに気合いが入りました。私よりも赤ちゃんはがんばってるんだーーー(>__