処分しづらいものを放置しない。古いパソコンの断捨離!
とっても久しぶりに美容院に行ってきました。子供たちの運動会前になんとなくすっきりしたかった♪普段読まない雑誌を見れたりして、充実した時間が過ごせました。*****さて、今回のお題は「処分しづらいものの断捨離」です。処分しづらいからといって、ついつい放置している物ってありませんか????はちみつももちろんありました!!たぶん我が家の”トップオブ処分しづらいもの”だったと思う!古いパソコン!!うーん。古い!ノートパソコン、左の箱の中身もノートパソコンが入っています。2台共私が昔使ってたもの。現在はMacBook Airを使ってるはちみつ。Macを使うようになってから壊れなくなりましたね。長く使えています。パソコンと一緒に置いてあるのは古い携帯電話。これも、ちょっと処分しづらい物ではないでしょうか???両方に共通していること。「データが入っている」から簡単に処分できないのですよね。ただ単に買い換えたのならまだ起動できるので、不要なデータを消すことは可能でしょうが、我が家は「壊れた」ので、起動できず、自分でデータを消すこともままなりません。あとは正確な処理方法がわからないというのもありました。そこで、「何年も放置」となっていた状態。チーンでもでも!!!!最近夫の部屋を片付けてて我が家の大物を断捨離したことをきっかけに・「大断捨離大会!小さくなって感無量」参照「家の不用品を本当の意味でなくすぞ〜!!!!」と張り切っている私(笑)この原動力があるうちに(笑)と、夫と適切な処分方法を調べてとうとう何年も放置していた”古いパソコンと携帯電話”を断捨離することに成功しました嬉しいよーーー♡ここからはちょっと調べたことを書きますね!平成25年に小型家電リサイクル法がスタートしました。私も詳しくは今回調べて知りました。なぜ小型家電を集めてリサイクルするのかといえば、資源の有効利用と環境汚染を防止するためです!小型家電には、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれており、リサイクルが可能な貴重な資源です。いま日本にある小型家電に含まれる有用金属で、世界の年間消費量の複数年分をまかなえる!日本で1年間に使用済みとなる小型家電は65万トンにもなります。そのうち、有用な金属は28万トン、金額にしてなんと844億円。これらの使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で、「都市鉱山」といわれているのです。この貴重な資源をもっと有効に活用するために「小型家電リサイクル法」が誕生しました。小型家電リサイクル法の制定前は、ゴミとして埋め立てられたり、海外へ違法に輸出されたり、違法な不用品回収業者による、不適正処理で環境汚染が発生していたんだそうです。現在も、適切な業者を通じて処分されなかった小型家電は、そのような道を歩んでしまっているってことですよね。難しい話になりましたが、今回、処分がめんどくさいと思っていたパソコンを、法律に基づき国から認定を受けた正しい回収ルートを見つけて処理できたよ!という話^^携帯も一緒に受け付けてくれます!環境省、経済産業省の認定を受けているところ。全国の自治体とも連携している行政サービスなんですよ^^こちらリネットジャパンリサイクル株式会社(小型家電リサイクル法 認定事業者)です。しかも、回収は無料なんです。これは利用しない手はありません!(現在、無料で回収できるのは2020年9月30日までと記載あり)家に眠っている、もう使うことのないパソコン、携帯、ありませんか???デスク型でも、ノート型でも、タブレットなどどんなパソコンでもOKです。どんなに古くても、壊れて動かなくても大丈夫なんです!!!今回調べて利用しただけで、回し者じゃありません(笑)(笑)利用方法は簡単でした!パソコンやスマホから申し込む↓処理したいパソコンの台数や、回収に来て欲しい日時などを入力。↓ダンボールに梱包!(家にあるダンボールでOK)回収可能なサイズ 縦+横+高さの合計が140㎝以内 重量20kg以内ダンボールがない場合は、有料ですが回収用のダンボールを事前配送してもらえます。(398円/箱)↓指定した日時に佐川急便が”印字済み伝票”を持って回収に来ます。伝票を書く手間もないです!↓回収品の処理が完了したら、登録したメールアドレスに連絡もくるので安心できました((´∀`))我が家も、不要なパソコン2台と携帯4台を発送して2週間ほどで「回収品は、環境省・経済産業省の認定工場で、適正に処理が完了しました。今後、それぞれの資源毎に金属精錬事業者等により、再生利用されます。」などのメールがきました。よかった!なんか安心します^^こうして環境省・経済産業省の認定工場で適正に処理してくれますが、オプションとして政府機関等も使用している方法で、データを完全に消去。消去後は『消去証明書』も発行される「おまかせ安全消去サービス」3,000円/台 もあります。また、CRT(ブラウン管)モニター回収費用CRTモニターは有害物質の処理が必要なため費用がかかります。(液晶モニターは費用はかかりません)料金…3,000円/台だそうです。また、消去ソフトを送ってもらい、事前に自分でデータ消去してから送ることもできます。(作業目安:5~6時間)※WindowsXP、7等に対応連携自治体、取り扱いできない品目など、詳しいことはリネットジャパンリサイクル株式会社(小型家電リサイクル法 認定事業者)を見てくださいね!とにかく、もう使わないのに場所を取って「お荷物」だった古いパソコン。それをきちんと安心できるサービスを利用して、”家から無くせた”ことが嬉しくてたまりません!↑これだけのかさばりだけじゃん、と捉えるのならばそれまでですが、収納場所だって有限です。使わないとわかっている物をいつまでも置いておき、モヤモヤするのはもう嫌でした。”これだけのかさばり”であろうが、”これだけのかさばり”が無くなった!スペースが空いた!!!ことのほうが、どれだけ気持ちよいかー(^o^)vまあ、この処理をするまでに我が家も数年放置していたわけですが、今回、「めんどくさい」と放って置いたものが解消されて、物理的にも、そして心もすっきりできた大きな大きな断捨離でした!!今回の記事が、後回ししがちだったモヤモヤしてた物を断捨離しよう!という原動力に繋がったり、古いパソコンなどの処理に悩んでいる方など、どなたかのお役に立てたなら幸いです^^断捨離してますか?断捨離したもの片付けて プチストレスをなくしていく↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆にほんブログ村更新のない間も訪問してくださり、応援クリックいただきありがとうございます!今日はエントリーでポイント5倍!のお得日♡ずーーーっと売り切れだったお肉3kgメガ盛りが復活していますねー^^送料無料福袋 肉 加工品 7種類 メガ盛り 3kg (はしっこ 訳あり)これは↓我が家に1回目に届いたときの写真2回目の注文では内容が違って、個人的には1回目のが好みでしが、毎回何が届くかはお楽しみ。緊急事態宣言のときは大変助かりました。いまでも外出回数はなるべく少なくしているので、お肉が常備できるのは助かりますね^^あいかわらず手を頻繁に洗いすぎて手湿疹が辛いですこちらはメール便・送料無料スーパーセールのあとは届いたものレポを見るのがお楽しみ♪ポチった物→届いたらレポ♪夏も大活躍でした! 【BOS公式SHOP★驚異の 防臭袋 BOS (ボス)】 ストライプパッケージ ★ 生ゴミ 処理 サニタリー ごみ におい 対策 消臭袋 これを使って半年ほど経ちました。これ1枚で口を閉じてポイしてるけど、ゴミ箱を開けたときの生ゴミ臭がまっっったく感じなくなりました!凄い!!いままではポリとレジ袋2重でも臭ってたのに生ゴミ、赤ちゃんオムツ、サニタリー、ペットのトイレ処理にも。どういう科学的構造なんだろう!臭いのストレスなくなった!ずっと使っていきたいです((´∀`))うちは↑の袋をタワーのポリ袋ホルダーにかけて使ってますよ^^湿気対策に! Sourif スリーフ もいつでも普通に買えるようになって嬉しい! 送料無料にほんブログ村いつも応援してくださりありがとうございます!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村↓はちみつのROOMhttps://room.rakuten.co.jp/hachimitsu-room/items使ってよかった!やコレ欲しい!をゆるゆるですが更新中^^お買い物はいつも楽天カードで買っています^^いつか旅行計画したいですね・・