ぼのぼの

2015/06/07(日)17:58

サンジェルマンの6月の新商品を食べてみた。

モニター(237)

     サンジェルマン 大船ルミネ店      大船ルミネウィング 2F、エスカレーター降りたスグ横。      場所的に好立地な事もあって、お客がワンサカ。      いつもレジが並んでるんだよねぇ。      大船ルミネには、2Fにサンジェルマン。 B1Fにポンパドウル。      贔屓客も真っ二つ(苦笑)      駅ナカには神戸屋。 西友大船店にはモンタボー。      と、チェーン系パン屋は揃ってるが、サンジェルマンが一番賑わってる。      ちなみにこのサンジェルマン。首都圏を中心に展開してるパン屋。      大元を辿ると、1934年 現 東急百貨店の製菓工場として創業。      サンジェルマン1号店は、東京都渋谷に1970年にOPEN。      今年 45周年なのです!!(パチパチ~)      早速、新商品をランチに食べてみる (๑´ڡ`๑)     【新商品】美幌町コロッケのコーンパンバーガー        230円+税      パーガーハウスロールに、美幌町コロッケをはさんだパン。      上には、コーングリッツ(コーンミール?)      パーガーハウスロールとは、生地を2つ折りの状態にして焼いたもの。      サンドイッチ用の食事パンの事で、      包丁を使わなくても手で簡単に開けられるのが特徴。      生地にトウモロコシ!!      パン生地自体がもっちりとして弾力があり、その中にモロコシの優しい甘み。      パンだけで売って欲しいぐらい。(ヲィ)      コロッケは分厚くて、食べ応えあり。      ジャガ芋を完全に潰しきってない部分もあり、ホクホクとした食感。      ソースの量も丁度良かった。     【新商品】マンゴークランブル       210円+税      パンの中央には、マンゴークリームと、マンゴーの角切り。      パンのまわりにはクランブル(そぼろ)を。      買ってから、食べるまで 若干時間が経ってたせいか、      せっかくのクランブル、サクサク感があんま無かった...((((;´・ω・`)))      買ったらスグに食べるぐらいの勢いでないとッ!! バカ、バカ~!!>自分      味は、思ってるより甘さ控えめ。      食べる前まで、ガッツリと甘いんだろうな~って思った。      デザート感覚で食べるのにいいネ      今月の新商品の他に 定番品も含め何点か購入。      その中で 特筆すべきはコチラ。           【限定商品】しらすとたらもピザ      限定商品っつー文字に弱い hagi_hisa。      且つ、同じフロアにある「大川水産」の しらすを使用!!!!      お互い頑張ろー的な こういうコラボ商品、大好き d( ̄◇ ̄)b グッ♪      サンジェルマン、地元には無い。あればいいのになぁ~。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る