≪はぎうだちづこ≫の夢~公式ブログ

2010/06/21(月)22:16

【又、新たな出会いが…】

渡辺一枝さんと… (C)KAZUKI 先日、渡辺一枝さんよりお誘いのあった非戦を訴える 「女の集い」に出かけた。 一枝さんと出合った時に一緒だったピアニスの岡田和樹氏も誘った。 場所は、東京青山にあるウィメンズプラザ。 内容は、非戦や差別、命の尊さ、愛…etc. パフォーマー達が、それぞれの表現方法で、7分間ずつの リレーで訴えていく。 ダンサー、作家、ピアニスト、風刺漫画家、詩人、役者、 画家、映画監督、ドキュメンタリー作家… 発起人である一枝さんが、最後にステージを纏めた。 さすが一枝さん! 言葉の一言一句に重みと優しさ、人間愛、人類愛を感じ 胸がいっぱいになった。 語っている一枝さんの姿は、頼もしさと強さに満ち溢れていて、 あの出合った時の柔らかさとたおやかさは、どこかに仕舞い 込まれ、逞しい一枝さんがそこにいた。 あの小柄な体が一段と大きく感じられ眩しかった。 やっと、私の中で、チベットを半年間も馬を駈って走り回って写真を 撮り続けた著書『バター茶をどうぞ』に繋がった気がして、何とも 嬉しいひと時だった。 それと、もう一つの出会い。 ドキュメンタリー映画監督の梁 英姫(ヤン・ヨンヒ)さん! 彼女は、『ディア・ピョンヤン』(2005)という映画で、 ベルリン映画祭最優秀アジア映画賞など多数の賞を受賞された 作家でもあり、女優、教師、ラジオパーソナリティ…という 肩書き沢山の方なのだが、そのことよりも、彼女という存在に 心惹かれた。 在日であることの迫害や差別。女であることの不自由さ不便さ。 ご自分の置かれた環境。与えられた状況。否定することの出来ない 諸々の現実…。 そのことに抗うことも、隠すことも意味のないことを知ってる 彼女は、その現実を正面から引き受け、向き合い、ご自分から 世界に向けて発信している。 そのことを肩肘はらず淡々と語る姿が、実に清清しく美しく見え、 この人となら、とことん本音で語り合える…と思えた。 事実、その後の懇親会で話をしたら、時間が足りないと思う程 分かり合えたのが嬉しかった。 今度、ゆっくり…と約束して別れたが、次回が楽しみな方と、又、 新たな出会いが… 一枝さんの別な一面に出会え、梁さんとの巡りあわせ。 又々、豊かな気分になった一日を過ごせたことに感謝! 岡田和樹氏も一緒に… (C)KAZUKI ■コメント&応援メッセージ掲示板 http://bbs.avi.jp/463182/ * 著作権はOffice A.N.Kとヒーリングアート館に帰属します。 個人・法人問わず掲載されている全ての文章・画像の無断転載を禁じます。 It is prohibited to copy a part or the whole of this website without permission. Copyrights : Office A.N.K.& Healing Art Gallery. All rights reserved.

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る