≪はぎうだちづこ≫の夢~公式ブログ

2014/12/19(金)02:02

【残念ながら中止です】

(台風もどこ吹く風ののどかなフタン) 台風があちこちに爪痕を残して去って行った! 最近の災害は、全体的に大きなものが多い! 「今期最大」とか、「戦後最大」とか、「数十年ぶり」とか、 「最大規模」とか……上に冠が付く。 東北方面を襲った、「東日本大震災」の規模や津波の大きさ、 最近では、広島の土石流、御嶽山の突然の噴火……etc. 今回の台風もそうだった。 「18号大型台風」と言われながら日本に近づいて来た。 関東地方には、5日から6日にかけて席巻するという。 太平洋沖に反れてくれれば良いのだが、どうも直撃は 免れそうもなさそうだ。どんな被害をもたらすのかと、 三日前から固唾を飲んで移動を見守っていた。 心の中で、何度も何度も、 「反れてくれーーッ!」「こっちに来ないでーーッ!」 と叫んでいた。 未だかつて、こんなに台風に願ったことはない。 勿論、被害甚大を避けたいという思いもあったのだが、 私達にとっては、10月6日は「十三夜」。 お月見しながらの私達〈楓民〉のコンサートの日だった からだ。 勿論、私達は、仕事だから、雨が降ろうがヤリ降ろうが、 万難を排してでも出掛けるが、いえ、出掛けなければ ならないが、お客様には、命懸けでいらして戴く訳には いかない。 電車が止まるかも知れない……。電車の中に閉じ込められる かも知れない……。物が飛んで来るかも知れない……。 ずぶ濡れになるかも知れない……。ケガするかも知れない……。 いろいろと考えたら、中止が一番安全なのかも…… と思えた。 もしかしたら、太平洋に反れてピーカンになるかも知れい。 だとしても、お客様に「行くべきか、行かざるべきか」を 迷わせる必要もなくなるし、何よりの安心と安全だ。 話し合いの結果、残念ながら中止を選択した。 あちこちの被害や、出来事からみたら、ナニを呑気な悩み かと思われるのかもしれないが、こんなことの積み重ねで 人間は生きている。 細やかな喜びや悲しみ、悩みや苦しみを抱えながら、自然 の猛威と向き合い、戦い、振り回されなはら人はどこかで 生きている。 案の定、私の住む大和市を撫でるように、笑うように すらーーッと台風は去り、午後からピーカンになった! 悔しかったが、ま、仕方がない! ニュースで知ったこの度の被災と被害……。 それと御嶽山の噴火による被害……。 広島の土石流……。 被災地の皆様へのお見舞いとお悔やみを申し上げます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る