ハイムさんとおうちのあれこれ

2016/02/19(金)22:59

貧乏性女の間取りへのこだわり

おうちづくり【こだわったところ】(11)

みなさんも間取り作りにはこだわっているでしょうが、 貧乏性女の間取り作りの考えが顕著に出ている部分をご紹介 これは現・間取りに近い初期の間取りです まず、もったいないと思ったポイントはコチラ 右側の赤く塗り潰された箇所。 大金払って購入する家のスペースが壁で埋まってるってもったいなく感じませんか? お金払って壁を埋めるくらいならと、 インテリア手配で既製品を合わせた特注造作収納を作ってもらいました。 この程度は私のような人間じゃなくても、もったいないと感じる人は多いと思います。 では、次の箇所はココ トイレの扉の枠が付いている壁。 ここは枠がもったいないわけではなく、 トイレ前の廊下スペースがもったいないなぁ、と思いました。 どういうことかというと… その壁を 交換します。 そうすると、ここにスペースができます。 そして 洗面所との間仕切りの壁を移動します。 なんと! 洗面脱衣所のスペースが広がりましたー♪ 結果、こんな感じに間取りが変更に 図面上では15cmの壁の移動ですが、図面を見る限りまだ移動できそうな感じがしたので 出来るだけ移動して欲しいとお願いしました。 据付後、現場監督に相談しながら壁を調整し 図面上、奥行5cm(折れ戸の枠の幅)程度の予定だった洗面脱衣所のスペースが 例のトイレの幅を10cm広げていたこともあって、 なんと!! 奥行31cmのスペースに!!!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ฺ ここに、こんな感じのベンチを置いて、 お風呂上りの子供たちを待機させたり、優雅にボディクリームを塗りたいと妄想しています(笑) IKEA イケア ikea イス(IKEA)MOLGERベンチ, バーチ ケチケチした結果、 空間にゆとりができ、収納力がアップした間取りになりました♪ もうこのベンチを入れる為に作ったかのようなピッタリスペース! このちょっとのスペースがあるだけでかなり脱衣所の解放感が違います。 本当に作って良かったスペースでした! 皆さまの応援クリックが更新のバロメーターです! あなた様のバナークリックが私の更新頻度を左右します('Д')ナノデ今日ハ1記事、明日ハ2記事更新予定 参考になった!また見に来てもいいよ!と思っていただけましたら 何とぞポチっと宜しくお願いします!!  クリックするとそこのカテゴリの上位の方たちのブログも見れますよ!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る