253881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

敗退王の山行記

敗退王の山行記

PR

プロフィール

敗退王

敗退王

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

かつての恩師@ Re:遥かなり白き姑娘の微笑み 吹田佳晴著(05/27) 驚きました。30年以上も前に上梓したこの…
通りすがりのクライマー@ Re:腰痛なので、おとなしく(01/29) グラビティ跡地にまたジムができるようで…
ちびサンボ@ Re[2]:過去記録 鹿島槍ヶ岳東尾根 2003年4月(04/25) 敗退王さんへ 若いからこそ出来る事です…
敗退王@ Re[1]:過去記録 鹿島槍ヶ岳東尾根 2003年4月(04/25) ちびサンボさんへ 若い頃の恥ずかしい記録…
ちびサンボ@ Re:過去記録 鹿島槍ヶ岳東尾根 2003年4月(04/25) 楽しく読ませて頂きました。 4月5日第二岩…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.25
XML
カテゴリ:山歩き


ブックオフで安く売っていたので、トレイルランニングのお勉強。

入門書らしく魅力を語る導入から、ハウツー、トレーニング、コースガイドから、第一人者である鏑木毅氏本人のエッセイまで一通り載っています。

目を引いたのが、急傾斜では膝に手を置いてリズミカルに登るとの説明です。古い山屋である、敗退王には斬新でした。昔は膝に手を置くなんて、足の筋力が足りないからだ!と言われたもので、意地でも手を使わず登ったものです。ある意味、運動中に水を飲まない根性論だった?











最終更新日  2023.11.25 14:57:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.