053776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ 心模様 ☆

☆ 心模様 ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007年07月26日
XML
カテゴリ:息子のこと
中学生の部活動

息子の所属する野球部は 県大会に出場していた。

23日は初戦。

中学生の野球のルールは 7回までは普通に試合。
それでも決着が着かなければ、9回まで延長戦。
それでもさらに決着が着かなければ、特別ルールによる延長サドンデス戦を2回追加する。

特別ルールとは、累乗全てにランナーを置き、そこからゲームを始めること。
その回の表裏での点数差で勝敗が決まる。

初戦は、投手戦のため、アッという間に9回の表裏が終了。
特別ルールのサドンデス戦へ。
息子の中学校は後攻。
表の守備で、1点が相手チームに入ってしまうが、後続を断ち、なんとか1点で3アウト。

チャンジしての攻撃。
先頭バッターがデッドボールにて押し出しの1点。
同点。
あと1点取れば勝ち。

というところで、スクイズのサインが出たり、ヒットエンドランのサインが出たり。
双方のベンチは最後の攻防。

3塁走者が、無事生還して、サヨナラ勝ちをしました。

翌日24日は第二回戦。後攻。

前日と同じく投手戦となり、7回で決着が着かず9回までの延長へ。
それでも決着が着かず、サドンデス戦へ。

実は9回の裏の攻撃で、1アウト2・3塁という絶好のチャンスがあったのだけれど、運に恵まれず・・・延長戦へ。

この時ばかりは、いかに【バント=転がす】ということが大事か、ということを痛烈に感じただろうナイン達。
バント練習に、今後力が入る事間違いなしだなぁ~。

バントの神様 川相昌弘(元・巨人軍) バント職人と言われた彼の功績は、やはり、とてつもないモノだったんだなぁ~と痛感しながら、サドンデス戦を見守る事に。

表の攻撃で、7点を入れられてしまい、裏の攻撃に期待をしたけれども、相手のピッチャーも素晴らしかった。

7-1での負け。


3年生の夏は終わってしまいました。
それでも、県大会でのワクワクドキドキは、10年ぶりという事もあり、野球部に関わった全ての人達に、夢と希望と勇気を与えてくれた事と思います。

常勝チームにはきっとなり得ないけれど、【努力すれば必ず夢は叶う】ということを、地道な努力を積み重ねて見せてくれた3年生の先輩達の姿を見てきた1・2年生は、きっとこれから頑張ってくれる事でしょう。

というわけで、昨日25日から、1・2年生の夏が始まった訳であります。

私の早起き生活は・・・・2年後の夏まで続くのであります(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月26日 11時38分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[息子のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夏は終わり 夏は始まり(07/26)   ららみ3802 さん
子供たちのがんばっている姿を見ると、親もパワーをもらうよね。
まーくん、頑張っているのですね!
楽しみですね。2年後が。 (2007年07月26日 12時29分50秒)

>ららみさん   haiyahiro さん
いつもコメントをありがとうございます☆

頑張って毎日部活へ行ってます(^^)
2年後、持てる力の全てで、悔いの無い夏を過ごして欲しいです。
(2007年07月26日 19時12分07秒)


© Rakuten Group, Inc.