087630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hajurのブログ

hajurのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 28, 2007
XML
カテゴリ:情報

ネパールではダサインも終わり、もうすぐ光の祭典として知られるティハール(ディパワリ)の祭がやってきます。きらきら

ティハールは、毎年ビクラム暦(Bikram Sambat)の陰暦カルティック月(Kartik)黒分(Krishnapaksha)13日(Triyodashi)からカルティック月白分(Sulapaksha)2日(Dwitiya)までの5日間にわたり行われます。ひらめき

これは、今年は西暦では11月7日11日にあたり、ビクラム暦陽暦(これがネパールの公式の暦)カルティック月21日25日にあたります。

初日がカラス(Kag)、2日目が(Kukur)、3日目が黒分15日、すなわち月の出ない日(Aunsi)でラッチミ女神(Laxmi)、4日目が(Gobarddhan, Gai, Goru)、最終日が兄弟(Bhai)へのプジャ(供養)となります。犬おうし座

このころになると、テレビからは映画チノかちんこの挿入歌”Diyo bali..."音符などが盛んに流されて、否が応でもティハールの気分を高めてくれたりします。

ラッチミプジャの日にはバイロ(女性たち)、翌日はデウシ(男性たち)などの楽しみもあります。 賞金

ところで、ちょうどこのティハールの期間、ビクラム暦陰暦カルティック月白分朔日(Pratipada)は、ネワールの暦である、ネパール暦(Nepal Sambat)の新年に当たります。月
今年は西暦11月10日(土)がネパール暦1128年新年になります。
ネワールの家庭では、マ・プジャという自分に対するプジャが行われます。

これを記念して、ネワー国際フォーラムジャパン(Newa International Forum Japan)というネワールの団体の主催により、下記の通り、催し物が行われるという情報が回ってきたので、お知らせします。スピーカ

「ティハール・スワンティ1128」
*ネパールを愛する人々の集い*

日時:2007年11月18日(日) 16:00~19:00(開場15:30)
場所:JICA地球ひろば3階 講堂
〒150-0012渋谷区広尾4-2-14
tel.03-3400-7717
(日比谷線広尾駅A3出口徒歩1分)
会費:一般4,000円、女性3,500円、学生3,000円

バンスリ奏者パンチャ・ラマの生ライブもあるそうです。音符

なお、セキュリティー上 参加予定人数を提出しなければならないため、事前申込みが必要とのこと。下記必要事項を明記の上、FAXまたはEmailで申し込んでください。

1)参加代表者氏名
2)同伴者氏名(何人でも可)
3)連絡先(email, fax, 電話,携帯のいずれかを明記

申し込み〆切:11月11日(日)
申し込み先:Fax:047-397-3603 email:nifj@hotmail.co.jp
問い合わせ:03-3311-6475、090-2905-0770

詳細:http://www.newajapan.blogspot.com/
     http://www.newajapan.org/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2007 06:59:08 AM
コメント(5) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hajur

hajur

Calendar

Favorite Blog

まるまる○ま まるま3409さん

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.