|
カテゴリ:他 舞台関連
昨日から我が町、熊本では「日本劇作家大会」とかいうものが開催されてます。
舞台の裏側を見れたり、色んな舞台人がやってきて数多くの講演会が開かれます。 またワークショップに参加できたり、戯曲の読み方などのセミナーなどもあったりなんです。 正に気分はプチ劇団員です。 こんな珍なイベント、参加しない手はないでしょう。 やって来る舞台人ってのが・・・ 生瀬勝久、渡辺えりこ、ラサール石井、辰巳琢郎、いとうせいこう、風間杜夫、鴻上尚史など。 4日間通しの券で、なんとお値段たったの1000円! これは・・・なんなのでしょうか。 何を狙ってるのでしょうか。熊本は。 私と友人は生瀬さん目当てで行きます。 その生瀬さんの講演はなんと・・・・・ただの会議室で行われるんです。 ヤダ・・・!マブれるってことなノダ!? でもなんだろう。 この舞台人の扱いってなんだろう。 そしてその日の最後は舞台人と共に立食パーティが開かれるんです。 ~舞台人と共に多数のアトラクションやゲーム、そしてプレゼント抽選会も企画しています~ 「どうする?」と友達。 もちろん「行ぐ!行ぐ!」とブス返事の私。 どうか騙されてませんように! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[他 舞台関連] カテゴリの最新記事
|
|