2603638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.12
XML

街にはそれぞれの匂いがある

紀行番組
ガイドブック
数あれど

街の匂いばかりは実際に
その地に降り立ってみないとわからない

自分の体臭がわからないように
自分の住む町の匂いは
わかりにくいが

他人の顔をした街の匂いはすぐ解る

例えば
通勤&青春18切符の友
東海道本線

焼津駅の匂い(風が強いと潮の香りがする)
島田駅のカンズメ加工工場の匂い
新居や弁天町の浜名湖の匂い
富士駅でのパルプの匂い
風向きによって漂ってくる磐田駅の田舎の肥やしの匂い(^^;

車中、うとうとしていても
ドアが開いた瞬間に
飛び込んでくる匂いで
自分がどの街にいるのかが解る

例えば
静岡市街

5月の新茶の時期に
茶町や一番町・二番町に漂う天然のアロマ
あの芳しい緑薫
街にいるだけで上質のお茶を一服いただいた気分になる

親類が住んでいることもあり
昔からよく訪れていた材木町

名前の通り材木問屋が多く
街には常にチェーンソーで木を切る音が流れている

軒先に並べられた
枝を打たれ皮を殺がれ
人々の暮らす家の柱となる運命の木々

彼らの濃厚な生の匂いがこの街には充満している

私は幼い頃から
このむせかえるような木の匂いが
好きだった

今でもこの街を訪れ
材木の匂いを嗅ぐと
幼い頃、親類の家で本ばかり読んでいた
記憶が甦る





静岡以外の都市にも
それぞれの匂いがある

横浜港や清水港の潮の匂い
中華街のハッカクと油の匂い
渋谷や新宿の人ごみと生ゴミとラーメン屋のカンスイの混ざった匂い
浜松のラテン?とウナギの混ざった匂い
京都の香の匂い

シンガポールのねっとりとした甘い匂い
マレーシアでのジャングルの中でのオゾンの匂い
(または、街中に突如漂う、鼻を突くドリアンの匂い)

韓国での冷たい雨とアスファルトと
街かどの屋台の匂い
北京での埃の匂い食用油の匂い
デトロイトのつんとした雪の匂い

写真や紀行のように
形に残せない感覚からこそ
存分にかみ締めたい

街の匂いは
都市の「気」と人の営みの集合体

もっといろんな街の匂いを嗅ぎたいと
鼻を鳴らしているhakapyonの

香しき好奇心は止まらない







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.12 17:01:31
コメント(2) | コメントを書く
[ニシエヒガシエ・旅日記] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.