薄荷らぼ。

2017/06/22(木)00:05

田中真紀子氏が語った安倍の歴史認識で、ネットが騒然となる。

安倍晋三&安倍昭恵(21)

田中真紀子氏が語った安倍の歴史認識で、ネットが騒然となる。 昨日のニュースピックアップでとりあげたAERAの記事で、田中真紀子氏が暴いた安倍の歴史認識、 やっぱ感じる事は皆さん同じようで、ネットがその話題で騒然となっております。 該当部分をもう一度引用します。  田中氏「日本が敗戦して」  安倍氏「真紀子さん、今なんて言った?」  田中氏「敗戦よ」  安倍氏「あれ終戦なんだけど」  田中氏「中国や東南アジアへの侵略戦争でしょ」  安倍氏「違う違う。アジアを解放するために行ったんだ」 これって、ネトウヨの主張と全く一致するんですよね。 つまり我が国の首相が元祖ネトウヨだったって事です。(ー_ー;) 安倍のこの歴史認識には、おじいちゃん岸信介の影響が大きいと思われます。 岸信介はA級戦犯として、戦後、巣鴨プリズンに拘留されました。 つまり戦争責任の当事者なのですね。 おじいちゃん子だった晋三少年が、おじいちゃんの歴史認識をそのまま受け継いでしまっても不思議はないでしょう。 岸信介がどんな歴史認識を持っていたか? 「岸信介 歴史認識」でググったら、別のモノが釣れてしまいました。(笑) 安倍っちは平成18年(2006年)9月、衆参両院から歴史認識について国会で質問されてました。 ちなみに平成18年9月26日に第1次安倍内閣が発足しました。 衆議院→安倍首相の歴史認識に関する質問主意書 参議院→安倍内閣総理大臣の歴史認識に関する質問主意書 参議院の方が短く分かりやすいので、こちらを引用します。 質問主意書 第165回国会(臨時会) 質問主意書 質問第一号 安倍内閣総理大臣の歴史認識に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。   平成十八年九月二十七日 喜納 昌吉           参議院議長 扇 千景 殿    安倍内閣総理大臣の歴史認識に関する質問主意書  安倍晋三内閣総理大臣は、さきに政策方針とも受け取れる著書「美しい国へ」を出版したが、その中では祖父・岸信介元内閣総理大臣と太平洋戦争の重要な関係が触れられていない。安倍内閣総理大臣は、さきの戦争を侵略戦争として認めることに対し極めて曖昧な姿勢であり、外国のメディアからは「歴史修正主義者」と批判されるなど、歴史観をめぐる疑問点が少なくなく、それらは依然として払拭されていない。  そこで、以下質問する。 一 九月二十五日付の朝日新聞記事「風考計」も指摘するように、岸元内閣総理大臣は戦後、A級戦犯容疑で逮捕され、巣鴨プリズンで三年の収監生活を送ったが、東西冷戦初期の米国の反共戦略強化の過程で戦犯容疑を解かれた。安倍内閣総理大臣は祖父・岸元内閣総理大臣の「政治的DNAを受け継いでいる」と明言しているが、岸元内閣総理大臣が戦犯容疑者だった事実及び太平洋戦争開戦の詔勅に署名した事実についての認識を示されたい。 二 安倍内閣総理大臣は、さきの戦争が侵略戦争であるという認識を明確に示さず、むしろ、それを認めたがらないかのように受け止められる。これは、さきの戦争を正当化し、旧日本軍の名誉回復を望んでいるからではないかという疑問を抱かざるを得ないが、この点につき認識を明確に示されたい。 三 太平洋戦争及びそれ以前の日本軍のアジアにおける行為は、侵略として内外で広く認められてきた。つまり、歴史的事実として解釈が定着しているといえる。しかし、安倍内閣総理大臣は、太平洋戦争など日本の近現代史部分について、「歴史認識は歴史家に任せるべきだ」と繰り返すものの、ドイツのナチスが始めた戦争については「侵略」と明言している。他国の侵略行為は認め、自国の侵略行為をめぐる判断は「歴史家に委ねよう」と主張する理由を明らかにするとともに、侵略行為と認めるか否かの判断基準を示されたい。 四 太平洋戦争に対する認識が曖昧では、小泉前内閣総理大臣が破綻させた対アジア外交の修復も危ぶまれ、戦後の国際秩序に立つ対米関係さえ根底から揺るがしかねず、内閣総理大臣の職は務まらないと考える。安倍内閣総理大臣は、猛省し、歴史に学び真摯に向き合うべきと考えるが、この点につき所見を明らかにされたい。 五 安倍内閣総理大臣は憲法の見直しを重要政策として掲げている。戦争放棄をうたう憲法九条があるからこそ日本は美しいとの意見もあるが、政府の所見を示されたい。   右質問する。 答弁書 第165回国会(臨時会) 答弁書 答弁書第一号 内閣参質一六五第一号   平成十八年十月六日 内閣総理大臣 安倍 晋三        参議院議長 扇 千景 殿 参議院議員喜納昌吉君提出安倍内閣総理大臣の歴史認識に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。    参議院議員喜納昌吉君提出安倍内閣総理大臣の歴史認識に関する質問に対する答弁書 一から四までについて  お尋ねの趣旨が必ずしも明らかでないが、先の大戦についての政府としての認識は、平成七年八月十五日及び平成十七年八月十五日の内閣総理大臣談話等において示されてきているとおりである。また、国際法上の侵略の定義については様々な議論が行われているものの確立された定義があるとは承知していない。その上で、一般的に、歴史的な事象に関する評価については、専門家等により議論されるべきものと考える。  いずれにせよ、政府としては、今後も、悲惨な戦争の教訓を風化させず、二度と戦火を交えることなく世界の平和と繁栄に貢献していく決意であることに変わりはなく、また、我が国の戦後の歴史は、こうした戦争への反省を行動で示してきていると考える。 五について  憲法第九条については様々な議論があるが、政府としては、憲法の基本理念である平和主義に立脚しつつ、国際社会の平和と繁栄に貢献していく考えである。 安倍ちんたら、1〜4までまとめて答えるという暴挙に出て、具体的な事柄については何一つ返答してません。 平成7年というのは「村山談話」、平成17年は「小泉談話」でしょう。 どちらの談話も我が国の植民地支配と侵略を認め、反省とお詫びを表明してます。 これまでの政府の認識はそうでしょう。事実そう表明してるんですから。 聞いてるのはこれまでの「政府の認識」じゃなくて「安倍総理の認識」なのにそこは全く無視して、 「専門家等により議論されるべき」と、逃げてます。 そして平成27年の「安倍談話」では、日本が植民地支配と侵略をしたと明確には言わず、謝罪する事からビミョーに逃げてます。(笑) なんつーか、自分は絶対植民地支配と侵略は認めず、謝罪もしないという強い意志を感じます。 だから、真紀子氏の言ったような事はさすがに明確には言わないけど、そういう認識なんでしょうね。 それにしても、何かと言えば「専門家により議論されるべき」とか、そんな風に責任転嫁して逃げる狡い手法は、菅も多発してるし、安倍内閣の常套手段ですね。(怒) 第1次安倍内閣当初からこんな質問されてたんですね。 政治に興味の無かった私は、全く知らなかったんですが、 コレって、テレビで騒がれたりしたんでしょうか? 情報公開は確かにされてるけど、国会の議事録を逐一チェックできる人がいるでしょうか? 平日の国会中継を観られる人がどれだけいるでしょうか? 本来マスコミがその役目を果たすものだと思いますが、 それが機能してないとしたら、もう気付いた人がネットでどんどん拡散するしか無いですね。 ※関連 平成29年1月「真珠湾訪問にあたっての安倍首相への公開質問状」に関する質問主意書」  →安倍政権の歴史に対する態度を示す答弁 --------------------------------------------------- ププ━((*≧m≦)・:∴━ッ!! 今、ニュース23で、 籠池氏がアキエのバーと安倍の自宅へ、100万円を返しに行ったと。 なにやってんだぁ〜、おっさん。 バクショウ! ((ノシ≧∀≦)ノシ_彡☆ バンバンッ! 当然、取り次いでももらえなかったみたいだけど、 まあそれは籠池氏も想定済みだろうし、 オモロい意趣返しするのね、籠池サンたら。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る