薄荷らぼ。

2017/07/21(金)22:49

田中委員長「一番障害になってるのは福島県民」発言で炎上。

原発を考える(66)

田中委員長「一番障害になってるのは福島県民」発言で炎上。 まずは、19日エントリ→テレビは言わない 福島第一の汚染水海に流すの流さないの事件 の続報から。 あ、そうそう。19日のエントリで、田中委員長の退任を言うてましたが、リンク先の記事をちゃんと読んだら9月退任って事でした。(暑くて頭はたらきまへん∧∧;) 14日 東電・川村隆会長が汚染水を海に放出する「判断はもうしている」と述べ、批判が集中。 15日 川村会長は「田中委員長の見解と同様だと申し上げた」と訂正。田中委員長に責任を転嫁。 19日 全漁連が川村会長の発言に猛抗議!     川村会長は「汚染水を海洋放出すると判断した事実はない」と苦しい釈明。 -----ここまで前回エントリ 同19日 今度は田中委員長が、川村会長の言動を「はらわたが煮えくり返る」と非難した。  毎日新聞19日→東電会長発言 波紋呼ぶ 田中氏「私を口実…はらわたが」 一部抜粋 ……一方、原子力規制委員会の田中俊一委員長は同日の記者会見で、川村会長の言動を「はらわたが煮えくり返る」と非難した。  ………  また、報道では、川村会長が規制委の田中委員長の「国の基準値以下での海洋放出は安全上問題ない」との考えを引き合いに海洋放出に言及したと伝えた。田中委員長は同日、「私を口実にするのは、事故の当事者として私が求めていた(地元と)向き合う姿勢とは違う。(このままでは)この問題は解決しない」と述べた。……… アホかいな。下らん内部分裂してんじゃないよ。 「薄めて海に放出は問題無い」と言ったのは、田中委員長、アンタやろ。 その発言がそもそも地元と向き合ってないんじゃい! はらわたが煮えくり返ってんのは、地元の住民やろ。アンタが言うんじゃないよ。 で、この田中委員長ですが、10日の規制委員会でまた物議を醸す発言してました。 第22回原子力規制委員会 臨時会議(平成29年07月10日)より 動画URL→https://youtu.be/7Fth9XwbeO8 動画の38秒くらいからです。「一番障害になっているのは福島県民でしょ」と発言。 全体を通して考えると「障害」そのままの意味で言ったのではないかも知れませんが、 でも、微塵も思ってなければ「障害」なんて言葉出ませんよ。 結局は、海に流したいけど住民の反対が「障害」だと思ってんでしょ。 それに、国にも多いに責任ありますよ。 田中委員長と言えば、つい最近も  「(ミサイルを)原子炉に落とすなら東京都 のど真ん中に落とした方がよっぽどいい」 なんて言って、炎上してましたよね。 配慮の出来ない学者バカなんでしょか? 何にしても、コイツらの頭には保身しかないのね。 なんで「こんな人たち」がエライさんやってんでしょね? それが一番の不幸のタネだわ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る