閲覧総数 7407666
2022.07.06 コメント(1)
|
全99件 (99件中 1-10件目) 市況と全国と畜頭数
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
久しぶりの市況メモです。
2月16日 東京 424円(上)税抜 頭数 75400頭 先週までにくらべて大分上昇してきました。少しだけ、明るい情報ですね(先日までの低価格分を取り返すのには全然たりませんが)。多くの畜産家に、昨年12月までの飼料高の未払いが残ってます。おそらくその大半はこの2月で支払われることになるでしょうが、1月~2月にかけて、税抜きで350円だの380円で推移していため、みんなお金のないところです。離農される方が多く出てくると心配されています。 その原因は諸説いわれています。一つは、やっかいごととされてきた病気のワクチンが普及して、出荷頭数が伸びて市場がダブついたため。一つはやはり消費の萎縮、特に外食の不振があげられています。経済はいろんな要素が絡んで進行していくので、一つの原因に答えを見いだすことはできませんが、個人的にはやはり後者の消費不況を心配しています。 それにしても今回の世界的な経済危機において、金融はダメージが少ないといわれていました。それなのに工業を中心とした輸出産業が雪崩のように、業績悪化しています。そして内需もまた膠着してしまいました。農畜産のように基本的に国内消費むけの産業が、ダメージを受けるのはもう少し先かと思っていましたが、即効で影響を受けています。 日本経済ってなんなんでしょう。砂上の楼閣だったのかしらん。そりゃ中川大臣も酒飲んでグダグダになるのも・・・いやどんな罠に落ちたかわかんないけど、ありゃ駄目だわな。 座して死を待つわけにはいきません。知恵と行動あるのみ、勝負の時です。
Last updated
2009.02.17 10:53:48
2008.12.22
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
12月22日のこと東京市場の豚価は、税抜で384円をつけました。これは異常安です。ちなみに政府と生産者で積み立てている肉豚価格安定基金によれば、生産コストにみあう安定価格はkg@490円となっています。それを100円下回ったわけです。
数にして全国で77000頭出荷されており、これは近年では少なくない数でちょっと供給過多といえます。が、それにしても価格が低すぎる。慣例では、まだ需要期です。外食はじめマーケットが停滞し縮小しているということなのでしょう。 ちなみにチキンについても、従来はクリスマス・お正月にむけて、高騰していくイメージがありましたが、今年はそんなこともありません。鈍~く価格が上下して結局停滞したまま終わりそうです。 これでは一般畜産家がどんなに経営を切りつめて、しのぐことができても、将来性を見出していくことはできないでしょう。いま畜産家は史上最高値の餌をつかって、史上希にみる低価格販売を強いられています。もちろんこれは全国全世界の全産業で起きてる経済危機のひとつでしかないのでしょうが、大変な時代になってしまいました。 最近、若者や企業を農に参入させようとする政策を目にしますが、既存生産者が生きていくのに精一杯で、脱落しかけている産業であることをどう考えているのか、不思議なことです。個別保証を良しとはいいきり難いですが、やはり既存業者が幸せに暮らしていることが、大前提であるべきでしょう。
Last updated
2008.12.23 11:14:07
2007.02.09
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。
ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 67100頭 東京(税抜四捨五入) 439円
Last updated
2007.02.09 22:55:05
2007.02.06
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。
ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 64300頭 東京(税抜四捨五入) 435円 コメント 市況があげてきました。トウモロコシによる飼料高のなか生産者には救いの相場ですね(でもまだまだ足りないんだよなぁ)。それにしても買い付け側もずいぶん事情をわかっているもんなんですね。それとも脱税による逮捕の報道を受けて、輸入豚の流通にゆらぎでも生じたのでしょうか?
Last updated
2007.02.06 12:39:18
2007.01.20
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。
ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 67600頭 東京(税抜四捨五入) 390円
Last updated
2007.01.20 09:05:13
2007.01.19
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。
ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 66300頭 東京(税抜四捨五入) 393円
Last updated
2007.01.19 16:44:06
2007.01.17
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
[ 市況と全国と畜頭数 ]
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。 ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 67400頭 東京(税抜四捨五入) 386円
Last updated
2007.01.18 00:13:26
2007.01.15
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。
ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 74700頭 東京(税抜四捨五入) 386円 コメント すいません。市況の記入は久しぶりになりました。
Last updated
2007.01.15 23:42:51
2006.12.28
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。
ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 72100頭 東京(税抜四捨五入) 393円
Last updated
2006.12.28 16:36:32
2006.12.27
カテゴリ:市況と全国と畜頭数
豚肉卸売市場相場1222 [ 市況と全国と畜頭数 ]
白金豚および、多くの銘柄豚の価格は一般卸売価格相場とは関係ありません。 ただしそこから得られる学びは多く、市況情報を抜粋して不定期に掲載します。 前日 全国と畜概算頭数 84200頭 東京(税抜四捨五入) 388円 コメント 大暴落!まぁ頭数が増えすぎてるのかな。 みんなが同じ事を考えて、行動することで結果市場が動く。 農業に限らないですが、悲しいことです。
Last updated
2006.12.27 08:53:38
全99件 (99件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|