模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

2008/03/17(月)12:59

100均でお買い物(B2)

その他模型のお買い物(5)

 今日は歯医者へ検査に行ってきました。だいぶ間をあけていた間に、前の明るい歯科衛生士のお姉さまは辞めてしまったようですね…。お気にだったのに…。チッ!  先生はいいんだけど、歯医者替えようかな。クリーニング代が、かなり高いのが難点なんだよなぁ。  さて、歯医者の帰りは、すぐ近くの100均?(○゙イソー)へ行きました。模型に使えそうな物を、物色します。  で、買ってきた物は、これらです!  左から順に、 (1)ケース (2)ハンダ用ピンセット (3)穴あけチン○゚ (4)精密ドライバー (5)じょうご  何に使おうかというと、 (1)ケースは、LEDや抵抗とかを個別に入れるために。1箇所づつ蓋が開くので、使うのだけあけて取り出せて、便利そうです。カプラーを入れるのに、もう1個あってもよいかも。 (2)これはその名のとおり、ピンセットです。LED加工に。 (3)これは、ヘッドマークシールを抜くのに、良いかと思って買いました。確かφ4かφ5でよかったと思ったのですが、まだヘッドマークの直径を調べてません。 (4)精密ドライバーは、持っていなかったので。ドライバーとして使うより…。 (5)じょうごは、シンナープールのシンナーを、濾して戻すために。今までは、蓋付きの平たいタッパーに入れっぱなしで、底にカスが溜まりっ放しです。臭くなっちゃいますから?( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!って、元から臭い?  以上、525円のお買い物でした。安っ!  しかし、いろんな物が安く揃ってますねぇ!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る