白馬の暮らし

2010/04/26(月)21:35

安曇野めぐり

お出かけ(310)

4月25日(日)は真っ青な青空、快晴でした。 風の子近くのオリンピック道路からの眺め。 緩やかな傾斜の土地は石垣で棚田になっています。 白馬は青鬼の棚田が有名ですが こんなところの棚田もいいですよ~。 白馬の景色を楽しみたい気もあるのですが 天気が良いと出掛けたくなります。 子供二人を連れて安曇野方面の公園めぐり。 途中の花たちが綺麗でした。 安曇野市になった旧堀金村の菜の花畑。 奥の山の白い帯は桜。 光城山(ひかるじょうやま)の桜です。 下から上までつながっていました。 標高差があるので全部つながる時期は少なめなのです。 安曇野には名も無い立派な桜があちこちにあります。 ここは松本市に合併した旧波田町安養寺のシダレザクラ。 池と枝垂桜が絵になるところです。 松本空港周辺は広大な公園。 このあたりを含めて何ヶ所もの公園へ行きました。 四女は抱っこになる事が多かったので疲れた~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る