1361357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白馬の暮らし

白馬の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年06月18日
XML
カテゴリ:風の子のガーデン
風の子の庭も初夏の雰囲気。
花数が増えてきています。

P1200139

オオキンケイギクかな?
特定外来生物。抜いた方が良いのかな?
去年、植えた覚えはにけど一株あります。
あとで調べてみようっと。




P1200136




P1200138



P1200140




P1200141



P1200134

バラも咲き出しています。



P1200142




P1200144




P1200145




P1200150

とっても小さなミント、コルシカミント。
とっても小さな花が咲いています。

風の子のある白馬村みそら野地区はもともと河原。
八方尾根からみそら野方面を見ると分かるように
平川の扇状地です。
今までたくさんの岩や石を除き、新しい土を入れてきました。
最近やっと花たちが元気に育ってくれる土になってきた感じです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月18日 14時15分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[風の子のガーデン] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.