069929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白 竜 記

白 竜 記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

白竜ドラゴン

白竜ドラゴン

ニューストピックス

2007.07.08
XML
カテゴリ:学校生活
今、幾何の宿題と格闘中・・・・ いつも思うんだが、章末問題って難しくない???w

前回の章もほとんどできなかったが、テストまでにはできるようになって

なんだかんだで、良い点取るんだよね・・・w んで、今日は宿題の2割ほど分からず・・・

てか、その前の問題にもかなり苦戦してやっとできたw じゃあ、その問題載せるんで、

答えられる自信のある方、導き方を教えてくださいww 答えだけなら教科書の後ろにのってるw

・sin18°の値を求めよ(三角関数表からではなく、分数の形でお願いします)
多分、sin(α-β)の形にして解くんだけど、そのαとβがどうしたらいいか分からん・・・

・sin15°+cos15°の値を2乗して求めよ
これは、まず何の公式使ったらいいかさっぱり・・・w ちなみに合成とかの方法はダメねw

というわけですw 暇な方、ぜひ明日までに教えてww まぁ、先生に聞くと思うけど(ぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.08 20:07:06
[学校生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.